○○○○○○ゾーンは危険!?
どうも!
ダンスと歌が大好きな「なおきち」です😊
インスタフォローよろしくね✨
挑戦するときには心得ていた方がいい
コンフォートゾーン
今回はこれについて簡単に伝えていくよ〜
これの効果や使い方をうまく知っていると
成功に近づいていきやすいんですよね
まず、コンフォートゾーンとは・・・
「ストレスや不安がなく、限りなく落ち着いた精神状態でいられる場所など」のことですね(^^)
これを踏まえた上で進んでいきましょ〜
挑戦する時に
「不安」や「心配」はつきものです
これは基本的に
コンフォートゾーンによるもので、
人間には元々「防衛本能」があり、
今までの安定した状態から変化することを、
身に危険が及ぶと錯覚しまいます。
振り返ってみると、
小学校から中学校に移る入学式も
「不安」と「ワクワク」が混ざった感情でしたよね😂
しかし、これに素直に従ってしまうと
現状からは抜け出せずに
今までの自分ができる範囲のことを
未来でも続けていくことになります
(これを「コンフォートゾーンにハマる」と言います)
コンフォートゾーンを上手く使ってみよう☺️
コンフォートゾーンは、
「力を発揮しやすい場所」
という風に捉えることもできます
皆さんには
挑戦したいこと・叶えたい夢
があるはずです
なので、
慣れない環境に挑戦していること自体を
「心地よい」
という風に思い込むことが大事です!!
変化していることを「心地よい」
と思えるようになれば挑戦が楽しくなって来て、
ポジティブな行動を取ることができ
結果が出やすくなります
何か挑戦したいことがある時は、
ぜひ「コンフォートゾーンを楽しむ」
を心がけてみてはどうですか?
ではまた〜 なおきちでした☺️
____________________________________________
もっと詳しく商品について、ビジネスについて聞いてみたいという方は、公式LINEの追加・メッセージをお待ちしております✨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄