J2 第30節 ザスパ群馬vsベガルタ仙台

前節、ようやくホーム初勝利をあげ内容も良かったと思います。
その流れのまま先発のメンバーは変更はありませんでした。

今節は変更点として、スタートから繋ぐつもりだったように見えました。
仙台の2トップが風間と天笠を消しながら3バックの前に立っていましたが
苛烈なプレスを積極的に仕掛けるような守り方ではありません。
そのため多少3バックが持てる時間がありました。
3バックで少し持ってからロングボールという展開に際に、河田はサイドで裏を狙いますが
秋田戦のようにセカンドを回収するつもりで蹴っているわけではなさそうでした。
というのも、こぼれそうなエリアに中盤の選手が詰めていることが少なかったです。
なので、最初から戦術として蹴るよというよりも、圧を受けて蹴った、みたいな形が多かったのだと思います。
そうなると、元から河田が競り合い強いわけではないので、秋田戦のようにそこからチャンスは生まれにくかったですね。
ロングボールで印象的だったのは、高橋から田頭のサイドチェンジ。
何度も狙っていましたので、これは用意してきたものなのかなと思いました。
仙台もボールサイドに寄るので、逆サイドは確かに空きやすくなっています。
勿論、難易度としては簡単ではないですが、自陣で繋いでショートカウンター食らうよりはリスクもないですし
通って田頭が運べるシーンもあったので、狙いとしては悪くはないのかなと思いました。
今節、田頭はとても良かったですね。
川上のように小回りが利くわけではないですが、WBらしい激しい上下動と早くて鋭いクロスが良いですね。
個人的には田頭のほうがWBとしてハマりが良い気がしています。
ザスパの左サイドから攻められた時に、ファーを狙われた時のクロス対応などが田頭のほうが良さそうです。
3バックのビルドアップへの関わり方は川上のほうが上手なんですが
そもそも今はもう後ろで作ることにこだわらないほうがいいよねっていう考え方なので。
それと仙波との連携がとてもスムーズになってきました。
右サイドの仙波と田頭と風間(たまに酒井)の三角形が機能的ですね。
そして今節の仙波は素晴らしかったですね。
繋ぎや球際で攻守において存在感がありました。

前半は悪くなかったと思います。特別良かったわけでもないですが・・・
仙台のやり方にやられていたわけでもないですし、比較的安定して戦えたと思います。
強いて言えば先制点欲しかったですが、決して得点の匂いがしていた展開でもなかったですからね。

後半もメンバー変更はなし。
前半に比べるとロングボールが少し減って、少し地上戦で楔のパスが増えました。
また前半は山中が左の高い位置に張っていて、あまり良い形にならなかったのですが
後半は少しスタートの位置を下げたことと、楔が刺さることによって山中がボールを持てるようになりました。
今年の山中はチーム戦術か個人戦術かわかりませんが、クロスが早くて鋭くなりましたね。
あとファーにクロスが届くようになって、しっかりファー狙いなのが良いですね。
去年のSHとWBで違うところもありそうですが、去年は抉ってフワっと上げることが多かった印象でした。
ファーへのクロスに佐川あたりがいると面白いんですけどね。
交代で佐川と平松が並びましたが、ファーで被ることがありましたね。
なので、もしかしたらクロスの時にファーみたいな狙いがチームとしてあるのかもしれません。
今節は佐川が入ったものの、空中戦もそこまで増やさなかった印象でした。
相手CBの菅田がハイボールに強いことと、地上戦で十分やれていたからでしょうか。
佐川も高さが注目されますが、足元も悪くないですし背負ってのプレーも上手いですからね。
個人的には、佐川と平松が並ぶなら平松はエリア内で仕上げる役目をやってくれと思いました。
平松は下がって受けてもあまり効果的なプレーが得意ではないのは昨年見てきたので。
最終盤はベガルタの猛攻にあい、かなりヒヤヒヤする時間となりました。
ここでやられていたので今の順位なのかなと思いましたが、耐えきれたのは良かったですね。
こういう戦いが序盤から出来て勝ち点1が拾えていれば、また違った順位だった気はしています。

結果はスコアレスドロー。
ただ1試合だけ見れば悪くはなかったですが、残り試合数と順位を見ると悪い結果ですね。
ここ最近の粘り強さは評価したいですが、そこが出てくるのが遅すぎました。
監督交代前はやはりマネジメント的なところで少し問題があったのでしょうか。
順位表を見るとあまりに厳しい現実ですが、試合から試合へで頑張って欲しいです。

いいなと思ったら応援しよう!