クロワッサン🥐
こんにちは!
パン教室で1番作ってみたいと思ってるクロワッサン🥐❣️とうとうその日に✨🌈ワクワクが止まらないふーちゃんです😊
サックサクの食感!パイを思わせる何層にも重なりを生み出すのは。。。
たっぷりのバターを使っての【折り込み】が
ポイントです😊
この折り込みの工程は何回かやってみましたが
とにかくムズイ💦生地が薄くなったところからバターが染み出してきちゃうんです。
果たして今回は上手くいくのでしょうか⁈
レッスン前に折り込み工程をイメトレ‼︎
【折り込み】の工程
①生地を正方形に伸ばす
②バターシートを45°ずらして置く
③バターを包む(合わせ目は指で押ししっかり閉じる)
④綿棒で細長く長方形に伸ばす
⑤三つ折りにしラップに包む
⑥冷蔵庫で冷やす
⑦また長方形に伸ばす
*④〜⑦を2〜3回繰り返す
今回は27層
3✖️3✖️3=27に挑戦しました‼︎
(三つ折り✖️三つ折り✖️三回)
断面‼︎**
【イチからはじめるパン教室】HP
↓ ↓ ↓
https://www.ichi-pan.com/
焼き上がりましたー✨💖🌈
層の数によって食感が
ザックザクなのか
サクッなのかベーカリーによって違うらしい!
ベーカリーに行ったら今度
このクロワッサン🥐は何層ですか?
って聞いてみたくなっちゃいました!笑
クロワッサンの事もっと知りたくなって
【パンシェルジュ検定】3級公式テキストを
パラパラと少しお勉強タイム!
【クロワッサンの起源】
ウィーンが発祥の地。
オーストリア🇦🇹がオスマントルコ🇹🇷との戦いで勝利し、トルコの象徴である【三日月】の形にして「トルコを食べる」という意味を込めて作ったとされています。
(パンシェルジュ検定 3級公式テキスト参照)
クロワッサン🥐が1番美味しいのは焼き立て❣️
イチパン先生の作ったクロワッサンをカット
してもらいみんなでパクリ‼︎
美味し〜〜〜い😍
サクッとしてバターの香りが広がりしあわせ💖
帰りの車🚗の中で食べたい衝動にうち勝てるか
自信ないわぁ〜!笑笑
今日も読んでいただきありがとうございます❣️
それでは また😊