甘酒パン🍞
こんにちは!ふーちゃんです😊
甘酒好き✖️パン好きには外せないレッスンが
マンツーマンレッスンとゆう奇跡✨🌈
【イチからはじめるパン教室】
レッスンレポート↓
https://www.facebook.com/429336227417325/posts/1117216275295980/?d=n
コロナの影響や時節柄、何かと予定変更される生徒さんが多かったようで今回は1人での受講でした‼︎
仕込みに使う甘酒は
新潟県燕市吉田にある【越後味噌醸造】の
その名も【あまざけ】を使用。
原材料は米と米麹だけ!
シンプル イズ ベスト‼︎
粉類をボールの中でサッと混ぜたら
いつもはお湯を入れるところを今日は
甘酒100%を入れるんです。
甘酒には糖分が入っているから
入れるちょっとした分量の違いで
発酵具合・時間に影響が出るとゆうことです。
糖分の働きがパン発酵に大きく関わってる事を
わかりやすく体験できるように
今回は2種類のパンをつくりました。
砂糖はイーストの栄養分
イーストは砂糖の主成分を分解して
アルコール発酵を起こす働きがあるそうです。
そこでAとBの材料を2つのボールでそれぞれ混ぜて手捏ねのスタートです。
A砂糖入り B砂糖なし
2種類の生地から作る甘酒パン🍞
先生方が何度も何度も試行錯誤を重ねて
完成したレシピで作った
甘酒パン🍞の出来上がり✨🌈
↓焼き立ての2種類を食べ比べ❣️
イチからはじめるパン教室の先生方
今日も楽しいレッスンありがとうございます❣️
甘酒繋がりで。。。
先日白鳥🦢見にドライブ途中見つけた
ジェラート屋さんの
甘酒ジェラート美味しかった😍
甘酒の他、梅酒もあり
どちらにしようか迷った!
読んでいただきありがとうございます❣️
それでは また😊