
UJAM 『Usynth DELUXE』
ドイツの音楽制作プラグインデベロッパーのUJAMからシンセシリーズUSynthの新作「DELUXE」がリリース(2022/04/07)
「
Usynth DELUXEは、オーガニックで温かみのあるテイストを持ったシンセサイザーです。
刺激的なシーケンスやエフェクトで、ネオソウルやR&B、Top 50のポップスからヒップホップまで、どんなトラックにも心地良さを与えてくれます。
」
とのこと。
さっそく試しに何か作ってみよう、ということで最近流れてきてからやたら繰り返し聴いているこちら
「なんとかなってる」
— AKIRA/MIC RAW RUGA (@mrr_akira) September 13, 2021
Beat by AKIRA
Lyric by AKIRA
短いですが曲を作りました!
動画も作ったので聴いて観てくれたら嬉しいです☺️🍂(最後まで見て下さい)#MICRAWRUGA pic.twitter.com/QxYDU5NWSP
のRemixビートを制作してみました。
元の曲を作られたMIC RAW RUGAのAKIRAさんとお会いしたことはなく、一方的にライブを観たことあるだけなので、もちろん歌はなくビートのみです。
この曲の穏やかなのに力は溢れていて前向きな優しさが好きです。
「Usynth DELUXE」のKeys・Bassを軸にギターでシンプルにまとめました。
曲構成・BPMなどは原曲をそっくりそのままトレース。
カッティングギターとの相性も良い「Usynth DELUXE」のサウンドは、これからも色々な場面で多用できそうです。
Usynthは「DELUXE」で5作目。
各テーマごとに得意分野は違えどそれぞれが幅広く使える即戦力かと。
購入・無料トライアルなどは以下から
Spotifyにて配信されている自身が演奏や作曲(コライト含む)で参加した楽曲プレイリスト。
バンド、SSW、アイドル、舞台、etc.