![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28459036/rectangle_large_type_2_4bedffd55f88fd2b583bc0a709c6e517.jpg?width=1200)
R+Fに出会うまでのわたし②
前回の投稿は、もう美容外科にはいかないと決めたところまでかとおもいmす。
それって、たぶん2013年ころの話。
その後も、エンベロンやタイゾースキンなどを使ってきていました。
その当時は特に効果のほどは不明なままでしたが、今思うとこの年齢でこの肌を保てていたのは(実年齢より若く見られている)この時期の地道な努力があったからかもしれません。
その後、またしても2014年にニキビで悩み始めます。40を過ぎてのニキビ。人生三度目のニキビ問題。
このころになると、また皮膚科に通い始め、割と新しい治療薬をつかってみました。
ピーリングさせるという、ちょっと強めの薬でしたが、アメリカではその治療薬が主流とかで怖かったけど、使ってみると驚く効果でした。
ですが、この頃になると自然派を使うようになります。
といってもアメリカのものがほとんどで、ACURE organicやBURTS BEE’Sなどです。
時折出るニキビと闘いながら、これらのスキンケアを5年ほど使い続けました。
これでも、ビタミンオイルは毎晩つかったし、洗顔もしっかりしたし、保湿も十分なくらいしたし、すごい頑張ったのに…。
ここ数年は季節の変わり目に、瞼が荒れてしまいスキンケアもできないときがありました。
そんなこんなで、ハリを失った肌にどうにかしないとと考え始めたところ、
ハワイに住む友人から、ロダンの名前を聞くことになりました。
実はこれ2度目。
一度目は昨年秋に別のハワイの友人からの紹介でしたが、日本では商品が買えないこと、その当時はまだ彼からスキンケアをもらっていたことがあり、お断りしたロダンさん。
今回は、春から日本で購入ができることもあり、彼と別れたこともあり、すんなりとつかってみたい!と即答しました。
コロナの影響でオープン予定が4月から5月に、そして6月になったロダン+フィールズですが、その間に知れば知るほどこのスキンケアのとりこになってしまいました。
特に大好きなのはこのディファインで、言葉ではつたえられないくらい。
たくさんの人に使って実体験してもらいたい。
ロダンの商品は60日間返金保証だから、どんなにつかっても容器が空になっても返品できちゃう。
すごい太っ腹だなーと思う一方、それくらい自身がある商品を扱っている証拠でもあります。
ユーザーとしてもだし、コンサルタントとしても
★低リスクで起業できて
★自分で目標をきめられる
★決まったルールのなかで自由に行える
などなど、メリットを挙げてもきりがないです。
※リンクにある法定広告記載事項をご覧ください。
さて、そんなロダン+フィールズが気になったらチェックしてください
これからの肌が、私の人生がどう変わっていくかワクワクしかありません♪