ツムツムから学ぶ人生の教訓vol.1
繋がるには、タイミングが重要
ダウンシフターだけど、ディズニーツムツムやります。人生には無駄なことも大切。意味無し落ち無しなことをやる余白は欲しいものです。ワシはテレビはサッカー以外ほぼ見ない、新聞も見ない、無駄なので。でもツムツムはやる。人生には自己矛盾も必要なのです。
で、ワシはツムツムをやりながら
これって人生も同じじゃね?
って思う気づきや学びが多いのです。考えながら生きる癖なのか、ライターという職業の性分なのか。
ほんなわけで、ツムツムしながら気づいたことも、今後綴っていく。
で、本日のやつ。
ツムツムは、同じツムを3個以上繋げると消えて、得点になる。多く消すとコインがもらえたりボムと呼ぼれるアイテムがゲット出来たりする。
で、
この白(ベイマックス)のツムは今は消せないけど、
黄色で囲んだ黄色(野獣)のツムを消せば、ベイマックスも消せるわけです。
ごくごく当たり前のことなんですが、思ったのです。
人生も同じやん
って。
ある物事を見て、急いでやろうと思ったも、すぐには出来なそう。そんな時、別のことをこなしたら、「もともとしたいこと、今なら簡単にできるやん」ってタイミングが来るものです。
さらには、ツムツムの場合、ツムを消すと、新たなツムが上から降ってくるんだけど、降って来た一瞬、着地前だけ、繋ぐことが出来たりする。
タイミングがあったのに、待ってると、できる機会を逃しちゃうっていう。ほんま、人生そのものだと、思ったのよ。
できるには、繋がるには、タイミングが重要じゃなぁ
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます!感謝感激です、励みになります。