![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108260595/rectangle_large_type_2_4de91d78e49a32a7655d48dfcc7b05c4.jpg?width=1200)
「無料で飛行機乗る」最近のブレイクスルー
いや、マイレージの特典旅行券なんだけどね。
国際線の、特典旅行券の場合。
・行きと帰りで、2ヶ所づつまで経由地が無料
・1回は、ストップオーバーといって、24時間以上時間開けられる
・それ以外の回も、24時間以内なら滞在できる
なので、今回は、
1:東京から大阪へ、ぷらっもこだまで、新幹線移動して一泊
2:伊丹から羽田へ飛行機移動で家に帰る
3:2ヶ月後に、韓国へ
って感じで、2の国内移動でストップオーバー使って、飛行機移動が一回無料に。
さらに、2ヶ月後の韓国旅行の際、
・羽田→福岡 で、福岡滞在&1泊して、グルメ満喫
・帰りも韓国→福岡で、一泊
・福岡→那覇 でさらに一泊。シュノーケリングや沖縄そば楽しむ
・那覇→羽田で帰宅
ってのが、できる。1つの特典旅行券で。
旅は人生であり、人生は旅である。
羽田使うのって、人生で4回目くらいかも、圧倒的に少ない。貧乏旅行ばっかなので、成田びかり使ってる。やっぱ都会に近くて便利やわ。
今は、マイレージで国際線の特典旅行券を中心な生活してる。ANAポケットの有料コースで、移動は全てマイレージに、
楽天経済圏で、買い物は全て楽天ポイント→ANAマイルへ。
もう、一往復分の日本韓国の往復分貯まった。今程度な生活だと、年間二往復分くらい。
来年は、イタリアとフランスも行くから、それでもマイレージ貯まるやね。
仕事の売上上げて、その決済でもマイルを貯めよう。
沖縄、福岡、大阪、札幌は日常的に行きたい。冬は南へ、夏は北へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108261070/picture_pc_99e3825f3b896acfcbe9be43602229ae.png?width=1200)
人生を自在に、旅して生きるのだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![だいちゃん(ロケ地屋&プロ読書家)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91255900/profile_c561d6125c44daa701c7b7b0216649de.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)