
旦那飯は韓国料理119ネギのスープと干しタラのおかず、人生はわからんもんのはなし
先日頂いた無農薬のネギを使って、ネギのスープを作ってくれました。
寒い日にこれを飲むと汗が出ます❗️身体があたたまるし、美味しいし、次の日に飲んだらさらに旨味が増して、お餅をいれて食べたりします。


キムチはもちろん旦那特製。
人は、お金があれば幸せなのか?
たしかにあればありがたいです。
色んな面でたすかる❗️
でも
お金=幸せ
ではないと思っています。
お金があればなんでも手に入るし、買える‼️
という人もいるけれど、現実はなかなか寂しいんじゃないかと想像します。
お金持ちでも、病気に苦しんでいたり、家族と仲良くなかったり、仲間がいないとか、何か満たされない気持ちや、不安だったりするかもしれない。
中には、全てうまくいき、幸せの最中のひともいるだろうけど、私のしらない世界だ。
結婚して、子育てに追われていたとき、職場つながりでとある女性が訪ねてきた。
○wayの上の方のひとで、ブランド服に身を固め、真っ赤な外車に乗っていた。
その人から、「こんな生活いつまでするつもり?沢山稼いで贅沢できるし、幸せになれるわよ」と誘われたけど、全く羨ましくもなく、逆にこんな失礼な人にはならないようにしようと誓った。
贅沢な暮らしは、別に知らなくても困らないし、憧れたりもしないし。
贅沢が、できたら幸せか?
それよりも、先日亡くなった友達と話したとき、余命宣告されても、痛みが酷すぎて、どこにもいけない。
でも、あれやりたい、これやりたいはなくて、ただ穏やかな気持ちで毎日を過ごしたい。
そう話していた。
わたしも同じ状況になれば、そう感じたと思う。
特別なことなんかなくても、大好きな人たちと穏やかに過ごせることが、最高の幸せだと感じている。
戦争や災害で命の危機を実感しながら日々を過ごす人たちも多い。
それを思えば、本当に、何気ない日常のありがたさが染む。
幸せはすぐ目の前にある。
気付くか気付かないかだけの違い。
感謝を習慣化するために、毎日5つ感謝したことをあげているけれど、これ、なかなかイイ❗️
穏やかな気持ちになれますよ。
今日感謝したこと5つ
1. 美味しいリンゴを食べた
2. 少し断捨離できた
3. 話す人がいること
4. ハーブを安く手にいれた
5. 瀕死のアロエが甦ってきた!
小さいことにも感謝の気持ちがでてくるようになり、ポジティブシンキングできますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
