
旦那飯は韓国料理103簡単マンドゥとツナハンバーグ/ 気にしない気にしない❗️の話


片栗粉をしっかりまぶして蒸す。
スンドゥブだけでも十分なのに、この日はマンドゥまで❗️
旦那さんいわく、自分が食べたかったかららしい。
でも、チョイカラのタレをつけて、レタスと一緒に食べると美味しい❗️小籠包風。ウマウマ~!

長女の誕生日だったから、彼女が大好きな「ツナハンバーグ」をリクエストにこたえて作ってくれました。
ツナ缶と鶏ミンチに野菜を入れて作ります。
前はケチャップと醤油のタレでしたが、今回はウスターソースに唐辛子をいれたらしく、ピリ辛風味。醤油よりウスターソースのほうが、味が飽きないしおいしかったな。
時間と手間がかかるので、長女がリクエストした時にしか登場しません(笑)
久々に食べたけど、ご飯すすみました!美味しかった。感謝。
日々色んなことを考えすぎたり、気にしすぎてしまうタイプですかが、最近「気にしない❗️」ようにしています。
何より、SNSを頻繁に見ないようにして、その分本を読んだり、自分のために勉強する時間にしようとしています。
SNSを見ると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
携帯を触る時間を減らしてみたら、いかに情報が溢れていて、頭の中がパンパンになっていたのかに気づきました。
SNSは、良いこともあるけれど、人間関係が垣間見えたりして、見なければ気にならないことを、見てしまったばっかりに、変に気になったりして、気持ちが消耗されてしんどいな~と思うようになりました。
携帯を韓国語のテキストに変えて、私みたいにやろうとしても、続かない人のために、どうにか続けられる勉強法を探したり、ためしたりする時間にしようと試行錯誤中。
「やれる」か、「やれない」かではなく、「やる」ことが大事だと感じています。
結果はわからないけれど、やり始めないと、一歩も進みません。
やってみないと、良し悪しもわかりません。
ダメでも「気にしない❗️」
またやり直せばいいだけ。
遠回りしないとわからないこともあるし、そこで何かを気づけたらそれだけでも儲けモンです❗️
気づくかどうかも自分次第。
限りある人生の時間を無駄にしないためにも、まず、やってみる❗️ポジティブシンキングでいこう❗️
いいなと思ったら応援しよう!
