第三章 月収12万の生活

 
 
 
 
 
第三章 月収12万の生活
 
 
 
こんにちは^^
 

 
12万で生活していたのは21歳までくらいです。
それまではアパレルの販売員でした。
 
 
 
学んだことがたくさんあって。
その時の苦悩もですが、そこからどうなったのか。
読んでいただけたら嬉しいです^^
 
 
 
 
夜ご飯はもやし。笑
ありきたりだけど、本当にそんな生活をしていました。
…今は無駄遣いも多いけど
(当時も結構やばかったww)
 
 
 
ちなみに家計簿は20歳から今まで欠かしたことはありません!
そんなわたしですが無駄使いが多いんですww
家計簿ってつけるだけじゃ意味ないですよ!!!!ww
 
 
 
 
税金も気にしてなかったしお金の知識もなかったです。
税金の種類なんて知らなかったし…
 
 
 
手取りの中でどうやって暮らすかが一番大事でした。
 
 
 
でもそれは今となっては間違いだと気づきます…
 
税金って面倒だけど
ちゃんと知ることができれば簡単に減らすことができます。
 
 
脱税とかじゃなくて。笑
 
 
 
わたしがしているのは、
 
・ふるさと納税
・iDeCo
・積立NISA
・投資信託
(半分ギャンブルですが暗号資産もしてます。)
 
 
 
この辺なんですけど
しなきゃ損なので絶対にして欲しいです。
ふるさと納税は絶対。
 
 
わからなかったらぜひ、いつでも聞いてください。
 
 
 
お金を稼ぐことも大事だけど、
増やすことも守ることも大事なんです。
 
 
 
大きく賭けに出るのは危険なので
投資信託で複利を狙うくらいがちょうどいいと思います!
詐欺や、案件に騙されないようにしてくださいね。
 
 
 
 
余裕があったらぜひ、見てみてくださいね^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いいなと思ったら応援しよう!