見出し画像

「資格確認書」があるので何の問題もない❣️🐸🍿

嘘つき内閣の石破茂総理は、マイナ保険証一本化に関してもブレブレ発言をしております。

この方は自民党内でも嫌われているのか、詐欺師(犯罪者)同士で壮絶な仲間割れをしているようですね。

こんなにどうしようもない自民党が日本政府を動かしていて良いものでしょうか。それともこれは日本国民を目覚めさせるために、計画的に仕掛けられたトラップなのでしょうか。

話をマイナ保険証に戻しますが、まずはこちらの記事をご紹介します。
👇



石破茂首相、マイナ保険証一本化「スケジュール通り」 現行保険証「併用」発言の説明なし

2024年10月7日 15時49分

石破茂首相が1カ月前、マイナ保険証と現行の健康保険証との「併用も選択肢として当然」と言っていたのは、何だったのか。

石破首相は7日、衆院本会議の代表質問で、マイナ保険証について問われ、「現行の健康保険証の新規発行終了につきましては、法に定められたスケジュールにより進めていきます」と明言した。

国民の不安払拭に向けて配慮すると述べたものの、保険証代わりに交付する「資格確認書」の存在について言及しただけ。保険証廃止に「納得と共感」を求めるための新たな施策を打ち出すことはなかった。(マイナ保険証取材班)

◆所信表明では言及なく

石破首相は、自民党総裁選への出馬を表明していた9月8日、保険証廃止について「期限が来ても納得しない人がいっぱいいれば、併用も選択肢として当然だ」と記者団に語っていた。

総裁選で掲げる政策発表を行った10日の会見でも、「一部の人々に不便や不利益を与えないような配慮をしながらやっていきたい」と訴えていた。

しかし、新内閣が発足すると、関係する平将明デジタル相も福岡資麿厚生労働相も「12月2日に保険証の新規発行を停止する方針は堅持したい」などと明言した。

石破首相は10月4日、国会で行った所信表明で、マイナ保険証に言及しなかった。

衆院本会議での代表質問に答弁する石破首相=7日、国会で

◆「併用」発言の意図、問われたのに

自らの口で語ることがないまま迎えた7日の代表質問。

立憲民主党の吉田晴美衆院議員が「総理、廃止時期は見直すということでよろしいですか」と迫った。

衆院本会議で代表質問する立憲民主党の吉田晴美議員=7日、国会で

吉田氏は、石破首相の「併用も選択肢として当然」という発言も引用し、「この併用とは、12月2日からの1年間を指すのではなく、それ以降もずっと併用できるという理解でよろしいでしょうか」と追及した。

石破氏は「現行の健康保険証の新規発行終了につきましては、法に定められたスケジュールにより進めていきますが、マイナ保険証が利用できない方も確実に保険診療が受けられますように、資格確認書の活用も図ってまいります」と答弁した。

自らの「併用」発言に対する説明はなかった。

◆「資格確認書」って何?

この日の国会で、石破首相が活用すると語った「資格確認書」とは、どういうものなのか。

マイナ保険証を持っていない人に、保険証の代わりに交付する書面だ。

現行保険証の新規発行が廃止される12月2日以降、保険証の有効期限が切れると、申請しなくても加入する健康保険組合や自治体から交付されることになっている。

カード型やはがき型で氏名、生年月日、被保険者等記号番号などが記載されており、現行の保険証と内容はほとんど変わらない。


日本国民の多くがマイナ保険証に対する不信感を感じているのですから、日本政府が本来やるべきことは、国民を安心させるためにマイナ保険証を廃止するか、「資格確認書があるので大丈夫ですよ」という情報を伝えることではないでしょうか❣️🐸🍿

「マイナ保険証を推進してほしい」というデモ活動や、「マイナ保険証を無くさないでほしい」という活動をしている人が、日本でどのくらいいるでしょうか。

マイナ保険証に関するアンケートやパプリックコメントでも、記録的な数の意見が国民から寄せられ、そのほとんどはマイナ保険証に対する否定的な意見だったようです。


今のところ、現行の保険証が2024年12月2日以降は廃止されるそうですが、その後は保険証の代わりに「資格確認書」が使えるようになるそうです。

その関連記事をご紹介したいと思います。
👇



マイナ保険証は絶対に必要なの?紛失したらどうする? 「資格確認書」って何?【Q&Aで解説】

2024年9月3日 06時00分

現行の健康保険証が廃止されるまで、あと3カ月。東京新聞などの地方紙18紙が実施したマイナ保険証の合同アンケートには、「マイナ保険証は持っていませんが、必須になるのでしょうか」といった不安の声も届きました。読者から寄せられた疑問を基に、ポイントをまとめました。(マイナ保険証問題取材班)

現行の健康保険証とマイナンバーカード

◆保険証の代わりに資格確認書

 Q マイナ保険証に登録しないと、12月2日以降どうなるのでしょうか。

 A 発行済みの現行の保険証は最長1年間(2025年12月1日まで)は使えます。

 保険証に書かれた有効期限が2025年12月1日よりも早い場合は、その期限までです。また、2024年12月2日より後に転職などで加入する健康保険が変わる場合は、保険証が使えなくなります。

 現行の保険証が使えなくなっても、マイナンバーカードを持っていない人や、マイナ保険証に登録していない人には全員、保険証の代わりに使える「資格確認書」が交付されます。

 Q 資格確認書とはどんなものですか。

 A カード型やはがき型で氏名、生年月日、被保険者等記号番号などが記載されており、現行の保険証と内容はほとんど変わりません。マイナ保険証とは異なり、医療機関や薬局に病歴や服薬情報を提供できません。

Q 資格確認書の交付は申請が必要でしょうか。

 A 厚生労働省はマイナ保険証を持っていない人には、しばらくの間は申請なしで交付するとしています。自治体や勤務先の健康保険組合などから届きます。

 Q 一度受け取った資格確認書はずっと使えるのですか。

 A 資格確認書は最長で5年間使えますが、加入している健康保険組合などによって変わります。また、更新が必要です。厚労省によると、しばらくの間は申請しなくても届くそうです。

◆使いたくなければマイナ保険証はやめられる

Q アンケートでは「マイナ保険証に登録したが、解除したい」という声が届きました。どうすれば解除できますか。

 A 厚労省によると、早ければ10月から登録を解除できるそうです。自分が加入している健康保険組合などに申し込んでください。有効期限が切れるまでは現行の保険証が使えます。その後は資格確認書が交付されます。

 Q 「いつかはマイナ保険証が必須になるのでは」との不安の声も寄せられました。将来的には、マイナ保険証がないと病院にかかれなくなるのですか。

 A 厚労省は、資格確認書という代替措置を存続する考えで、あくまでマイナンバーカードの取得やマイナ保険証の登録は任意だと説明しています。

◆マイナ保険証は更新手続きが必要

Q マイナ保険証に有効期限はありますか。

 A マイナンバーカードに書き込まれた電子証明書の有効期限は5年です。期限が切れるとマイナ保険証として使えなくなります。市区町村のマイナンバーの窓口で更新手続きを行う必要があります。

 Q マイナ保険証の更新を忘れた場合、どうなりますか。

 A 加入する健康保険組合などから、いったん資格確認書が交付されます。期限が過ぎても更新は可能です。

 Q マイナ保険証の更新手続きができない人はどうすればいいですか。

 A 代理人による申請もできます。有効期限通知書に同封された書類に必要事項を記入し、申請者のマイナンバーカードを持参すれば、代理人が市区町村窓口で手続きできます。

◆紛失しても再発行できる

 Q アンケートでは、カード紛失を心配する声もありました。紛失した場合どうすればいいですか。

 A カードを紛失した場合、マイナンバー総合フリーダイヤルに連絡し、機能の一時停止手続きを行います。その後、市区町村の窓口で申請をすれば再発行できます。紛失・更新中で手元にカードがない場合、資格確認書が交付されます。


最初から作る必要性が何もないものを、国民に押し付けようとしている日本政府は、どう見てもやっていることが支離滅裂です❣️🐸🍿

マイナ保険証に関しては、ほとんど役に立たない上、「個人情報の大量流出」や「なりすまし詐欺」その他にも数えきれないほどの問題点がこれまでに指摘されています。
👇

トラブルなどの関連情報をご紹介したら、いくら紙面があっても足りないほどにひどい現実が進行中なのです。

そもそも、マイナカードもマイナ保険証も「任意」であると日本政府が言っているのですから、日本国民として私がお勧めしたいのは、ご自分の個人情報を守るために、マイナカードを返納することです。

「朗報💞」と言えるかどうかわかりませんが、2024年10月28日からは、マイナ保険証の解除(利用をやめるために登録解除)ができるようになったそうです。



マイナ保険証 解除の方法は?要注意なのは? 10月28日から対応開始 返納との違いも【Q&Aで解説】

2024年10月11日 06時00分

<シリーズ 教えて!マイナ保険証>

「マイナ保険証」の利用をやめる登録解除が、10月28日から可能になります。厚生労働省が9日付で、都道府県や健康保険組合などに通知しました。

マイナ保険証は、これまでいったん登録すると解除できませんでした。解除すると、現行の健康保険証の新規発行が廃止される12月2日以降、代わりに「資格確認書」を受け取れます。

【関連記事】マイナ保険証の登録解除どうやれば? 10月開始なのに詳細示さぬ政府 「推進策はうるさく指示するのに」

解除申請は、マイナンバーカードの専用サイト「マイナポータル」ではできません。希望者は加入する健保に書面で申請します。準備が整った健保から申請を受け付けます。

詳しい手続きや、注意点をまとめました。(福岡範行)

◆申請は加入する健康保険組合に書面で

Q 利用登録の解除とは何ですか。

A マイナンバーカードから、健康保険の資格情報のひも付けを解除して、保険証として使うことをやめることです。

マイナ保険証がなくても保険診療が受けられるように、12月2日以降は代わりに「資格確認書」を受け取れます。

Q 解除の手続きは、どうすればいいですか。

A 加入する健康保険の窓口に解除申請書を提出してください。

申請を受けて、健保の担当者がマイナ保険証の基幹システムに解除を依頼すると、翌月の月末に解除が反映されます。

◆登録はオンラインでも可能なのに…

Q 利用登録は「マイナポータル」を使ってオンラインでもできました。解除もできるのですか。

A できません。健保を通す必要があります。厚労省は、資格確認書の交付漏れを防ぐためだと説明しています。

Q 申請はいつからできますか。

A 健保によって異なります。健保の準備が整っていれば、10月28日よりも前に申請書を受け付けることもできます。

Q 申請書はどこで入手できるのですか。

A 加入する健保です。厚労省の様式例を基に、各健保がそれぞれ作成します。

マイナ保険証の利用登録解除にあたって、厚生労働省が示した申請書の様式

Q 申請書には何を書くのですか。

A 氏名や被保険者番号などです。厚労省の様式例には「解除を希望する理由」を書く欄がありますが、理由を書かなくても申請できます。

◆自分で申請できないときは代理も可能

Q 解除の条件は。

A 条件はありません。希望すれば誰でも解除できます。

Q 自分で手続きできないときは、どうすればいいですか。

A 代理申請もできます。申請書に解除する人と代理人の氏名、連絡先を書いてください。

Q 郵送で解除を申請することはできますか。

A 厚労省は、郵送の受け付けも可能だとしています。実際の運用は、各健保の判断になります。

Q 解除申請の受け付け終了の期限はありますか。

A ありません。現行の保険証の新規発行が廃止される12月2日以降も随時、解除申請を受け付けることになっています。

◆解除完了まで1~2カ月、転職や転居は要注意

Q 注意点は。

A 解除申請から、実際に解除できるまで1~2カ月かかることです。この間に転職や転居で健保が変わった場合、新たな加入先は解除申請を把握できません。

解除希望者は、自ら新たな加入先の健保に「資格確認書がほしい」と伝える必要があります。

Q 解除申請から解除までに時間がかかるのは、なぜですか。

A 厚労省は、健康保険の資格が確認できなくなる状況を作らないようにするためだと説明しています。

12月2日から発行される資格確認書は、現行の保険証と異なり、マイナ保険証と同時に持つことが原則、認められていません。そのため、マイナ保険証の利用登録をすぐに解除すると、資格確認書が届くまで、病院などで自分の健康保険の情報を伝える手段がなくなってしまいます。

解除申請後もしばらくマイナ保険証を使えるようにしておくのは、医療費の窓口負担が10割にならないようにするため、という説明です。

◆マイナカード返納しても登録解除に

Q マイナカードを返納した場合はどうなりますか。

A 返納すると、マイナ保険証の登録は解除されます。ただ、返納は自治体で受け付けるので、加入する健保が解除に気づくのにタイムラグが生じます。その間、保険診療を受けられなくなる場合があるので、返納した人は、加入する健保にも連絡する必要があります。

マイナンバーカード(一部、画像処理)

Q 利用登録を解除すると、診療や薬の履歴に影響しますか。

A 影響しません。いったん解除した後でマイナ保険証の再登録をした場合、解除していた間の診療歴なども見られます。

マイナ保険証の登録を解除して、マイナカードとのひも付けを解いても、マイナンバーと健康保険の情報はひも付いたままだからです。

Q 申請していないのに、マイナ保険証の登録が解除された場合は、どうすればいいですか。

A 被保険者番号を誤ってシステムに入力した可能性があります。病院や薬局のカードリーダーなどで再登録してください。

  ◇

厚労省は近く、ウェブサイトでも登録解除の手続きを周知します。

厚労省は、10月末をめどに登録解除ができるようになると案内していましたが、10月に入っても具体的な運用方法を示していませんでした。そのため、健保や利用者から困惑の声が上がっていました。


私としてのオススメは、できるだけマイナカードそのものを返納してしまうことですね❣️🐸🍿

そうすれば、マイナ保険証も同時に解除されるので簡単ですし、一石二鳥だと思います。
👇

マイナポータルはこちらです❣️🐸🍿

いますぐに、この場で返納手続きをしよう🌸🐰🌸
👇

日本中の国民が全員でマイナカードを返納すれば、奴らの計画は潰れます。そうなったら私たちの不満も少しは気が晴れるかもしれません💞🥰

私たちの国民パワーを見せてやりましょう❗️❗️👍


こちらは過去の関連記事です❣️🐸🍿
👇
















Eriさんのニュースレターはこちらです💞
(無料でも購読できます🥰)

🎥🎬QAJFのオススメ動画❣️🐸🍿
(無料でも視聴できます💞)


#WWG1WGA 🦁👑💕🌈👍✨🌸🐰🌸
#QArmyJapanFlynn #WWG1WGA #DigitalSoldider #DarktoLight

よろしければサポートをお願いします❣️🐸🍿 今後の活動を続けるために使わせていただきます💞🙏🥰 #WWG1WGA🦁👑💕🌈👍✨🌸🐰🌸