![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162458823/rectangle_large_type_2_71c851247fddfc6f35688ae6000c061e.jpg?width=1200)
デザフェス60後日談
こんにちは、
pukka productsの水取です。
随分、ご無沙汰してましたが、、
デザインフェスタ60に出展してきたので、少し文章を残しておきます。
はじめに、
まずは、お越しくださった方々、本当にありがとうございました。
半年前に制作を始めて、こんな形でデザフェスを終わることができて幸せです。
また、手伝ってくれたスタッフもフォーマットも何も無い中で、主体的にどうやったら良く見えるか、伝わるかを真剣に考えてくれました。本当にありがとう、スタッフがいなかったら見てもらうことすら叶わなかった。
本題のデザフェスについて、
初出展でしたが、意外と設営もなんとかなりました。コツコツ、什器や幕布を制作した甲斐がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162471275/picture_pc_60f56d64f4ec89b5a21a89c6a9ce82c1.png?width=1200)
また、ご近所トラブルがちょくちょくあるみたいですが、すごく素敵な陶芸家さんと知り合えたりできたので、運も良かったです。
一番に危惧していた接客は、予想通りの改善の余地が大有りでした。
他のスタッフは、上手にやっていましたが、制作者の私は、目がガンギまりで、力入りまくりで、何人か見てくれそうな人を追い払ってしまいました。昔からあがり症で、喋り出すと顔が真っ赤になるので、怖い思いをさせてしまった方は、本当に申し訳ございませんでした。
改善していけるように努めます。
そんな接客でも、作品を誉めてくださる方もいらっしゃったので、本当に良かったです。
素敵な方も沢山いらっしゃいました。
剥製士さん、ツバメ好きなヤクルトスワローズのファンの方、野鳥観察をされている方、青森のお母様とビデオ通話されている方、作品についてきいてくださる方もいらっしゃいました。お話してくださる方も真剣に見てくださる方もいて、良い空間が作れていたと思いました。
また、鳥のステッカーを受け取ってくださった方、フォローしてくださった方もありがとうございました。
そして、何より初出展でこんな無名な私たちの作品を買ってくださったお二人方、本当にありがとうございました。
皆様の暮らしに、鳥たちが沢山の幸せを運んできますように。
さいごに、
ここまで読んでくださりありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162469193/picture_pc_7a8eb2a5cacf1a4d0ef9472c37ed6944.png?width=1200)
告知ですが、2月1日(土)〜2月2日(日)
に掛川花鳥園(静岡)で開催されることり万博に出展します。間近で鳥さんと触れ合えたり、珍しい鳥さんも沢山いて天国なので、よかったら遊びに来てください。
私も盛り上げられるよう精一杯、制作に励みます。
お話も大歓迎なので、是非よろしくお願いします。
それでは!
おわり
pukka products 水取