遠距離カップル、ディズニー行きがち。
3週間前に遠距離彼氏との旅行記を投稿したばかりなのに、まーた投稿します。
前々回会った時は7ヶ月ぶりだったのに、そこから毎月会ってます。
こんすたんとおお
前回は私が彼のいる関西へ。
今回は彼が私のいる関東に来てくれました。itsumo kitekureru
今回の目的は東京ディズニーシー🏝️
1ヶ月前から計画して、食べたいものや乗りたいものを入念にチェックして、混雑日の攻略動画を見て、万全の状態で行きました。計画力!!
その代わり、1日目と3日目の予定はガバガバ😇
3日目の予定なんて、ディズニーからの帰り道で決めました。計画力とは。
⬇️結果的にこんな3日間になりました⬇️
①お台場(夏に行こうとして暑すぎて断念した)
②ディズニー
③皇居外苑でピクニック
1日目 お台場
彼を東京駅まで迎えに行って、そのままお台場へ。
三連休の東京駅🚉
迎えに行ったのは私だけど、お台場までの道のりは100%彼頼りでした。本当にただ迎えただけ。
こういうのって一般的には、迎えた側がその土地を案内するものですよね、けしからん。
三連休初日ということで、駅構内は激混みでした。
新幹線改札の近くに拡声器を持った駅員さんがいて、アナウンスしたり道案内したり、忙しそうでした。
「今日は三連休初日ということで、ちょびっと混んでます」って拡声器使って言うもんだから、笑っちゃいました。
表現の仕方かわいい。
本当は東京駅で駅弁買ってお台場の海辺で食べようって言ってたんですが、
三連休の東京駅で駅弁を買えるのは、精神力が半端なく強い人だけです。
あの人混み、見ただけで戦意喪失します。
無事に戦意喪失した我々は、お台場に逃げます。
お台場海浜公園に到着
東京~新橋~お台場海浜公園
ゆりかもめがレインボーブリッジを渡るまでの過程が遠回りで面白かったです。
レインボーブリッジが高いから、徐々に上がっていくためにグルグルしてるらしい。
お台場に着いてすぐ、AQUA CITYなるショッピングモールに向かいました。
目的は100円ショップ
ピクニック用のレジャーシートと、ディズニーにしていく用のマニキュアを探しに行きました。
レジャーシートを買った後は、たこ焼きミュージアムへ
私はてっきり本当に博物館だと思っていたのですが、たこ焼き屋さんが並ぶフードコートでした🐙
マック買って海辺で食べよ~って言ってたけど、一旦たこやきを食べます。
ベンチに白いパンツを履いた男性がトイプードルを携えて座っていました。港区って感じだ。
トイプーは、一緒に座っていた女性の方に懐いてました。カップルなのか、家族なのか。
とにかくそれも益々、港区って感じだ。
その後はマニキュアを探すべくドラッグストアめぐり。
欲しい色が意外と見つからなくて、ぐるぐるしました。
最終的にコスメ類を売っているお店でNAIL HOLICがあったので、欲しい色も見つかりました!よかった。
小腹が空いたのでマック買って海辺へ。
結局ね、ピクニックが楽しいんですよね。
お台場の夜景を見て、明日に備えて早めの帰宅。
2日目 ディズニーシー
いよいよ待ちに待ったディズニー🏝️
6時半ごろに舞浜に到着して、ディズニーシーまで徒歩で行きました。
舞浜から15分くらいかかるけど、朝の匂いがして気持ちよかった。
途中、オリエンタルランド本社の入り口があって、周りを歩いている人たちが吸い込まれていきました。キャストさん!!
あなた方のおかげで、夢をみることができます。
7時前についたけど、3連休ということもあって既に列は長めに。
昨日買ったレジャーシートを敷いて、
彼が買ってきてくれた朝ごはんを食べて、
彼の爪にマニキュアして(このためのマニキュア探し)開園に備えます。
開園は8時半、荷物検査の開始は8時15分あたりでした。
8時前に後ろを見ると想像以上に列が長くなっていたので、7時前到着は優勝です。
乗れたアトラクション📷
細かく書くと長くなってしまうので、体験できたアトラクションと、食べた物の写真をざっと並べます。
センター・オブ・ジ・アース⛰️
インディー・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮”💀
フランダーのフライングフィッシュコースター🐟
レイジングスピリッツ(PP)
フォートレスエクスプロレーション”ザ・レオナルドチャレンジ”
インディー・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮💀
ディズニーシー・トランジットスチーマーライン🚢
ソアリン:ファンタスティック・フライト(DPA)
タートル・トーク(PP)🛳️
ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~
(これはショー)(3時間地蔵しました)
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ🐯
3連休にしては乗れた!満足してます。
食べたもの
食べものの写真ぜんぜん撮ってなかった😇
餃子ドッグ
ティポトルタ
ロングナン
フォカッチャサンド←これ1番好きだった!
リバティサンデー
ハンバーガーとポテト
3日目 外苑ピクニック
ホテルに泊まってる彼氏と合流して(というか、わざわざ駅まで迎えに来ていただいて)、そのままレジャーシートを探しに。
レジャーシート大好きカップル。
まず行ったドンキホーテでは、60×90で400円
1日目に行ったダイソーも同じく60×90だったので、100円ショップで買う事にしました。
この日見つけたのはキャン★ドゥ
(”キャンドゥ”って打つと正式名称に変換されるの初めて知った)
なんとキャン★ドゥ、めちゃくちゃ種類が豊富。
同じ100円でも120×90サイズだし、
素材は薄くなるけどもっと大きなサイズもありました。
逆に小さいけどしっかりめ素材のものも。
300円のもっと大きいサイズもありました。ブルーシートみたいな。
100均でレジャーシート買うならキャン★ドゥです。
移動して、駅ビルのお惣菜エリアでお弁当とサラダとマカロンを買って。
いざ、皇居外苑へ。
芝生の上で各々が自由に過ごす空間好きすぎる。
ワンちゃんと来てる人、夫婦らしき2人、ファミリー、1人で昼寝してる人。
好きな人とは何でも一緒に楽しめるけど、
ピクニックは好きな人としか楽しめないんですよね。
特に秋のピクニックは最高。
だって秋は涼しいし、暗くなるの速いから春よりサッと切り上げられるし、美味しいものが多い。
帰り、東京駅まで歩くのがのんびり過ぎて、駅に着いてからメチャ早歩きで彼を新幹線改札まで送り届けたのもいい思い出です。
彼は、新幹線なんてバンバン出てるからって呑気だったけど、指定席買ってたので「絶対間に合わせなきゃ!」と思って彼の手を引いて歩きました。
間に合ったよ、よかった。
指定したからには存分に座りな。
最後はバタバタだったけど、良い3日間でした。
次会うのは未定です。
私は12月下旬締め切りの卒論あるし、クリスマスはM-1あるから、また先かなぁ。