![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120990986/rectangle_large_type_2_1696c4abf08cbd8c6fb9928aed5dd75b.png?width=1200)
宮古島芋畑
![](https://assets.st-note.com/img/1700199374594-jyIaWYlRR5.jpg?width=1200)
ねっとりとした甘みが特徴の
沖夢紫(おきゆめむらさき)
栽培し始めたきっかけ
![](https://assets.st-note.com/img/1700199645983-qpxQwdTY5j.jpg?width=1200)
元々、実家がサトウキビ農家。
徐々にサトウキビ以外の作物にも目を向けはじめ
模索していたところ、
台風に強く、温暖な沖縄に適地適作の
「紅芋」にたどり着いたという、松川さん。
県内で現在中心的に栽培されている品種と比べ
独特の口当たりと甘みに一目惚れをし
自身でも栽培を行うことを決意。
商品開発に至った背景
![](https://assets.st-note.com/img/1700200017521-GEJd4wMXP8.jpg?width=1200)
沖夢紫は、形が均一に整いにくかったり、
肥大しづらい品種です。
栽培面積を増やせば増やすほど、
B級品も増え、それらを破棄するたびに
あまりにも心が痛んできました。
味は遜色ないのに、
見た目や大きさで分類される。
栽培方法から貯蔵、
焼き上げに至るまで、
再度細かく試行錯誤を重ね
紅芋の冷やし焼き芋「冷やし紅芋」という
看板商品が誕生。
![](https://assets.st-note.com/img/1700200327557-EmKYQtfY5R.jpg?width=1200)
天ぷらや蒸し野菜にも向いている。
![](https://assets.st-note.com/img/1700200356578-vUwXk0Keve.jpg?width=1200)
沖夢紫には詰まっている。
名称:宮古島芋畑
住所:城辺字西里添103番地2
HP:https://imo-farm.com/