![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105409490/rectangle_large_type_2_b05354fd7ae800acf9f4ac4ab693232c.png?width=1200)
【タイガース #43】青柳が開幕以来の快投で勝利できました。。。
こんばんは🌇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105409360/picture_pc_744f3dcc82f9fe1fd83694885df74eb7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105409361/picture_pc_924b4a31e92e5a512f33f25b4edb0d64.jpg?width=1200)
久しぶりの亭亭。
変わらず絶品の味!
あ、さて。
阪神タイガース。
甲子園六連戦中、vs DeNA戦。
首位攻防というか三連勝したらタイガースが一位に躍り出る闘いです。
ここ最近の流れ込みで書きますと。
ノイジーがすこしお疲れモード。
打率が.250を下回ってきました。
チャンスにもなかなか打てなくて一度スタメンから外れました。3番が小野寺になったのですが、それはそれでなんか違うよなあ、とも思いつつ…€
ノイジーがスタメンに復帰して、いい守備がありました。元々内野手もしていただけに、フィールディングはなかなかです。レフト一択ですが、万が一の際には内野も…ともありますが、岡田さんならないかw
ライトにはミエセスが就いてます。
懸念された守備もまあまあ?やれていて、ポロポロもありますけど、打つ方での期待値と意外ながらの選球眼で、井上と森下と上手い具合に競えればなあ、とか。
ミエセス起用はその期待値のみと言っても過言ではないでしょう、なんだか不思議な魅力があるんですよね。それを魅せれるかどうか。
木浪が攻守に躍動しています。
もうすぐ規定打席到達でいま.357なんで、三位くらいに急に現れるかもしれません。木浪はどんなときもしっかり準備していたらしく(当然かw)この活躍はその賜物でもあります。矢野さんもそういう評価をしていて、あと少しあと一歩というところだったのが、岡田監督に肩の強さを見出されて今に至るという感じ。逆に今しかないです!木浪!センスを爆裂させてくれー
青柳が開幕戦以来の快投で2勝目。
個人的には梅野じゃなくて、坂本誠志郎にしたらいいんじゃないか、と感じていましたが、なんとか梅野とのバッテリーで勝てました。変化球多投なんだと思いますけど、要は球の質というか、キレというか。そこさえ締まれば実績はあるんだから、やれますよね。気分転換に坂本誠志郎と、とは思いますけど。
近本中野が、すこし落ちてきたようでしたが、近本がこの日猛打賞で、あわやサイクルでした。近本中野の出塁はカギになりますし、下位からのつながりも含めて、大きいので、さらなる活躍を願います。
とまあ、雑感でしたけど。
明日明後日は雨模様ですが、あれば勝て!