![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160699446/rectangle_large_type_2_6de0c46c54483101e57e79ddd0740561.png?width=1200)
Photo by
13blog_sasayama
土星順行
![](https://assets.st-note.com/img/1730798003-C0uXbxoaVt2TJKmlDs6fwznG.png?width=1200)
11月15日JST11:21
魚座にある土星が、約5ヶ月の逆行期間を終え、順行に戻りました。
この動きは、私たちの日々の生活や社会の仕組みに具体的な変化をもたらすかもしれません。
土星は規律、責任、そして現実的な結果を象徴する惑星です。
逆行中、多くの人が過去の決断や行動の結果と向き合い、その影響を実感したことでしょう。
魚座にある土星は、私たちの理想と現実のズレを明らかにしてきました。
今回の順行への切り替わりは、これまでの振り返りの時期が終わり、具体的に動き出す時が来たことを意味します。
6月30日から続いた逆行期間中に気づいた問題点や改善点を、今度は実際の生活や仕事で直していく好機となります。
さらに重要なのは、土星が来年5月末頃に牡羊座に移動することです。
魚座の夢や理想を、牡羊座の行動力で現実のものにしていく、そんな流れが始まります。
つまり、頭の中にあった「こうなったらいいな」という思いを、「こうするぞ」という具体的な行動に変えていく時期なのです。
この半年間は、自分の役割を見直し、将来の計画を具体的な行動に落とし込むチャンスです。
例えば、仕事のやり方を変える、家族との時間の使い方を見直す、あるいは長期的な貯金計画を立てるなど、実際の行動に移せることがたくさんあるはずです。
土星の順行と、これから起こる牡羊座入りは、私たちに「考えているだけでなく、実際に動き出そう」と語りかけています。
あなたが実現したいことは何ですか?
そして、それを達成するために、明日から何を始めますか?
この時期を、実際に行動を起こす機会として活用しましょう。