楽天ラクマで売れた商品をPUDOから発送!画像付きで手順を解説
楽天グループ株式会社が提供するフリマサービス「楽天ラクマ」。楽天ラクマで売れた商品は宅配便ロッカーPUDOステーションから発送できます。この記事では、楽天ラクマアプリで発送場所設定からPUDOの操作方法まで詳しく解説します。
1. 宅配便ロッカーPUDOステーションとは
宅配便ロッカーPUDOステーションは、利用料無料で荷物の発送と受け取りができる宅配ロッカーです。スーパーマーケットやドラッグストア、駅などに設置されており、誰でも利用可能です。設置台数は2024年9月時点で約7000台。楽天ラクマで売れた商品もPUDOから送ることができます。
2. フリマサービスの楽天ラクマとは
楽天ラクマは、楽天グループ株式会社が運営するフリマサービスです。アカウントの開設は無料で、商品の購入には手数料がかからず気軽に使えます。商品が売れた際の販売手数料は4.5%〜10%で、販売回数が多いほど安くなります。楽天ラクマのアプリは2022年5月時点で3500万ダウンロードを記録しており、多くの利用者がいます。
3. 楽天ラクマで売れた商品をPUDOで発送する手順(画像解説)
楽天ラクマで売れた商品をPUDOで発送するまでの手順を紹介します。
PUDOから発送するため、商品の出品時に配送方法を「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」に設定してください。
「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」とは、楽天ラクマにおけるヤマト運輸の配送サービスのことです。匿名配送が可能で、配送料金は全国一律なのが特徴です。かんたんラクマパック(ヤマト運輸)の配送料金は、ヤマト運輸の通常料金より安く設定されています。
3-1. アプリで発送場所をPUDOに設定する方法
売れた商品をPUDOから発送する際のアプリの操作方法を説明します。
出品している商品が売れたら、「マイページ」のアイコンに赤丸が付くので、マイページのタブを開いて「出品した商品」をタップします。
2. 遷移先の画面で「取引中」のタブを開き、発送する商品を選択します。
3. 「商品の発送と発送通知」画面で、商品のサイズを選択します。「ネコポス」「宅急便コンパクト」「宅急便(60-200サイズ)」のいずれを選んでもPUDOから発送できます。ただし、PUDOで送れる宅急便のサイズは120サイズまでです。
4. 発送場所を選択します。「PUDO」を選んでください。
5. 商品のサイズと発送場所を選ぶと、二次元コードの送り状が発行されます。 これで楽天ラクマのアプリ上で発送場所をPUDOに設定する操作は完了です。
PUDOで商品を発送するまでにアプリを閉じる場合は、送る直前に、再度アプリから二次元コードを表示させます。二次元コードをスクリーンショットで保存しないようにしてください。また、商品の発送通知は実際に商品を発送してから行ってください。
3-2. 荷物を送る時のPUDOの操作方法
二次元コードの送り状が発行できたら、PUDから荷物を発送します。
PUDOの設置場所を検索したい時は、PUDO運営会社Packcity Japan株式会社のホームページで確認するか、現在地から最寄りのPUDOを検索するにはロケスマ、Google Mapなどが便利です。
PUDOの操作方法は以下の通りです。
1. タッチパネルに触れて「発送」を選びます。
2. 二次元コードをスキャナにかざします。もしくはタッチパネルのキーボードを使って、受付番号・パスワードを入力します。
3. 宅急便で発送できない荷物に関する注意事項を読みます。
4. 荷物のお届け希望日と時間を指定します。荷物がネコポスの場合は指定できません。
5. 荷物を入れるロッカーのボックスサイズを「S」「M」「L」(もしくは「M」「L」)の中から選びます。
ちょうどよいサイズのロッカーが空いていない時は、空いているところにいれてください。大きいボックスに入れても配送料金に影響はありません。
6. ボックスの扉が開いたら、荷物をいれて扉を閉めます。発送する予定の荷物以外を入れていないか確認してください。
7. 受付番号と伝票番号がそれぞれ表示されるので、スマホで撮影するなどして保存します。「お客様の荷物は正常に登録されました」と表示されたら「終了」ボタンを押して、発送手続きは完了です。商品の購入者に楽天ラクマアプリから発送したことを連絡してください。
4. 【楽天ラクマ】PUDOから発送できる荷物のサイズと配送料
楽天ラクマで売れた商品でPUDOから発送できるのは、ネコポス、宅急便コンパクト、60〜120サイズまでの荷物です。
配送料金(かんたんラクマパック(ヤマト運輸))は全国一律で以下の表の通りです。
5. ラクマで売れた商品をPUDOで発送する際の注意点
楽天ラクマで売れた商品をPUDOで発送する際の注意点を説明します。
5-1. PUDOから発送できるのは配送方法が「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」の時
楽天ラクマの配送方法には「かんたんラクマパック(日本郵便)」と「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」などがあります。先に説明した通り、PUDOを使って商品を発送できるのは「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」なので、出品時に配送方法を選択する時は注意してください。
5-2. 発送に対応していないPUDOがある
ほとんどのPUDOは荷物の発送に対応しています。しかし、薬局に設置されているお薬受け渡し専用のPUDOなど、一部は発送未対応です。
5-3. PUDOの営業時間
屋外に設置してあるPUDOは、基本的には24時間好きな時に使えます。屋内に設置されているPUDOの場合、施設の営業時間外は使えません。また、月曜日の午前0時〜6時は、サーバーメンテナンスのため、発送ができない場合があります。
5-4. PUDOのロッカーの内寸
上述の通り、PUDOから発送できる荷物は、ネコポス、宅急便コンパクト、60〜120サイズの宅急便です。発送可能サイズ内に収まっていても、1辺が極端に長い荷物など形状によってはロッカーに入らない可能性があります。心配な方は、こちらの記事でロッカーの内寸を確認できます。
6. ラクマで売れた商品をPUDOから発送しよう
楽天ラクマで売れた商品はPUDOから発送できます。商品の出品時に配送方法を「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」にしておいてください。PUDOを使えば、二次元コードをスキャナに読み込ませて迅速に手続きが完了します。レジや受付カウンターで後ろの人を待たせてしまう心配もありません。楽天ラクマで商品を売る際は、ぜひPUDOを利用してみてください。