人に優しくってどういうことだろう?
こんばんは。プディングです。
週末があっという間に終わりましたね。
明日から学校の人も、仕事の人も、家事とか育児頑張ってる人も、それ以外の人も、また1週間乗り切ろうね。
そんなに頑張りすぎなくていいから、なんかこう上手い感じでね、過ごしていこうね。
私はと言うとね、土曜日も本来なら学校があったんですけど、久しぶりに体調不良でお休みしました。
何か特別、風邪とかの症状があったかと言われれば全然そんなことはないんですけど、なんとなく直感で(あと1日でも無理したら壊れるな)っていうのが分かったので、やむを得ず休みました。
こうして手に入れた久しぶりの2連休は、自分でもびっくりするくらい寝ました。とにかく寝た。脳が溶けるんじゃないかと思うくらい、1日12時間以上は寝ました。
そして、今の感想は「スッキリしたぁ〜。」の一言です。
もう深夜の2:20なんですけどね。この時間にスッキリしてどうするんだよって感じですが、それくらい回復しました。
さぁということでここからが本題なんですけど、皆さんは自分が限界だと感じるときはいつですか?
私も今回自分の体力に限界を感じてお休みしたわけなんですが、やっぱり決め手はね、『心の余裕』がなくなることです。
私は結構普段から自分の体調不良を甘く見てるところがあって、それはそれで何も良くないんですけど、(まぁこれくらいならいっか)みたいに思うことが多々あります。本当に何も良くないんですけど。
でもね、心はダメなんですよ。あまりメンタルは崩さない方なんですが、疲れてくるととことんダメ。
私はいつもたくさんの方に支えられて生きているので、できるだけ多くの方に優しくしたいと思っています。
それが、体が疲れてくるとだんだんできなくなってくるんです。
みんな色々あるはずなのに、なぜか「自分だけが大変な思いをしてる。」みたいな思考になってきてしまうんですよ。
ではそもそも、なぜ疲れてくると人に優しくできなくなってしまうんでしょうか?
私はね、『想像力の欠如』が原因のひとつじゃないかと思いました。
自分に余裕があるときは、
「あの人が珍しくあんなにイライラしているのは、もしかしたらバイトで嫌なことがあったのかもしれない。」
「いつも元気に笑ってるあの人も、もしかしたら自分や家族の体調が悪いのかもしれない。」
って想像力を働かせて、相手の見えない部分を推しはかることができるんです。
それが当たっているか否かはそんなに大事ではなくて、そんなふうに想像できる余裕があるんですよ。だから優しくなれる。
ですが、自分に余裕がないとそうはいきませんよね。
「私だって疲れてるのに、なんであんなイライラされなきゃいけないの。」
「私はこんなに大変なのに、あの子はいつもヘラヘラしてて。」
私だって、私も、私がって、自分の主張ばかり言いたくなってしまう。
それはもう、疲れているサインです。
疲れてくると色々な力が欠如していきますが想像力もそのひとつで、そもそも自分の体すら休めていないのに人のことを想像する力なんてないんです。
少しでもそんな考えが自分の中に出てきたら、できるだけ休みたいなと思います。
(今自分が休んだら周りに迷惑が…)
って気持ちもどうしてもありますが、休むのは自分のためでもありつつ『人のため』でもあります。大切な人を傷つけないために、また大切にできるように休むんです。
そしたらまた、大切な人と優しい時間を過ごせると思うから。
…まぁ私自身全然そんなふうに上手く生きられていないので、ただの願望なんですけどね。
これを読んでいる人がちゃんと休めて、少しでも長く優しい時間を過ごせますように。
おやすみなさい。
ありがとうございました。