![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170847297/rectangle_large_type_2_c8067a0ad02b71f6a5fa1a6a14ddb9e3.png?width=1200)
Pucreの遊び方① 環境ポイント(PUC)の獲得方法
こんにちは!
私は「Pucre(ぷくれ)」というをアプリを運営している、株式会社PBADAOのmugiです。
そもそもPucreって何?という方は、初回の記事を是非ご確認ください。
今回は、Pucreの遊び方第一弾として、環境ポイント(PUC)の獲得方法について紹介します。
PUCの獲得方法
PUCはカーボンクレジットに裏付けされた、環境ポイントです。
PUCを集める方法は大きく分けて下記、5つあります。
ログインする
CMを見る
チェックインする
歩く
みんなで歩く
お店で受け取る(QRコードを読み込む)
ホーム画面の「ポイント」ボタンをクリックし、各メニューのポイント獲得画面へ遷移します。
基本的にはこの画面から各種のポイントゲットを行います。
(※みんなで歩くは別画面)
![](https://assets.st-note.com/img/1734682707-GJwHAIvruy1OT9X03qkoF46c.png?width=1200)
1. ログインする
アプリのログインボーナスが1日1回もらえます。
「ログインする」の右横にある「GET」というボタンをクリックするとログインボーナスとしてPUCが獲得できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736386278-kcG3TdDQR2Jj06pHLbYq9Xur.png?width=1200)
2. CMを見る
CMを見ることで1日最大5回までPUCの獲得ができます。
「CMを見る」の右横にある「GET」というボタンをクリックし、出現するモーダルにある「CMを見て5PUCゲット」というボタンをクリックし、動画を閲覧するとPUCの獲得ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736386296-fwTF4vZSoKsgl8mub5M7LUy0.png?width=1200)
3. チェックインする
スポットにチェックインすることでPUCの獲得ができます。
獲得できるPUCはスポットによって違うため、たくさんPUCが獲得できるスポットへGO!🚶💨
「スポットとの距離が遠いよ」と表示される場合は、スポットにチェックインするための十分な距離がありません。
スポットにもう少し近づいてみるか、端末の位置情報が更新されるまで少しお待ちください。
![](https://assets.st-note.com/img/1736387579-azgGkRCI7cm5Vwse4nZ8ouLf.png?width=1200)
スポットにチェックインしてPUCを獲得するデフォルトの上限回数は1日10回ですが、CMを見ることで1日5回まで回数を増やすことができます。
追加方法はマップ画面下部の「+」ボタンをクリックし表示されるモーダルにある「CMを見て回数追加」ボタンをクリックします。1回CMを見ることでチェックイン回数を2回追加することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736388190-GSryUtWXj0Qz1PsKipewBJ45.png?width=1200)
4. 歩く
歩くことでPUCの受け取りができます。
「歩く」という項目の「GET」ボタンをクリックすることで受け取りができます。
1日最大1万歩まで、1000歩歩くごとにPUCの獲得ができます。
「CMを見て6PUCをゲット」ボタンをクリックすると、通常受け取りの3倍ポイントが獲得できるので、是非毎歩数3倍獲得して見てね✌️
![](https://assets.st-note.com/img/1737338226-sh4alkHK7fJ8PLi9qNImjb6w.png?width=1200)
5. みんなで歩く
一人で歩くだけではなく、「キャビン」という機能を使い友達や家族、恋人などみんなと歩くことでさらにPUCを獲得できます。
一人ではあまり歩かない方でもキャビンの仲間が歩くことで、あなたも仲間もPUCを獲得することができます。
キャビンを使用するには友達の追加が必要です。詳しくは、「友達の追加方法」をご確認ください。
ホーム画面の「キャビン」の「みんなで〇〇歩あるく」という項目の「GET」ボタンをクリックすることで受け取りができます。
1日最大2万歩まで、キャビンの仲間のたちみんなで、2000歩歩くごとにPUCの獲得ができます。
歩いて獲得同様に、「CMを見て6PUCをゲット」ボタンをクリックすると、通常受け取りの3倍ポイントが獲得できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737340522-V8ITWFBnS3GoM64HpDxuRbwg.png?width=1200)
6. お店で受け取る(QRコードを読み込む)
特定のお店でQRコードを読み込むことでPUCを獲得することができます。
詳細は近日アップデートしますので、お楽しみに✨
友達の追加方法
ホーム画面の「友達」をクリックすることで、友達の一覧が表示されます。
画面下部の「+友達追加」ボタンをクリックし、追加したい友達のユーザー名を検索、「追加」ボタンをクリックすることで、友達追加のリクエストが送信され、相手が承認すると友達になることができます。
友達の申請が来ているかどうかは、ホーム画面の「通知」から確認できるので定期的に確認してね👀
![](https://assets.st-note.com/img/1737339957-htIlfkSieTXNybnqCsFvd5P3.png?width=1200)
今回は環境ポイント(PUC)の獲得方法について紹介しました。
次回はPucreで歩いたり、遊んだりしながら貯めた環境ポイント「PUC」の使い方について説明します。
皆さんが貯めた環境ポイント(PUC)は、カーボンクレジットを購入する原資となり、森林事業者などへ投資されます。
Pucreを日常の生活の中に取り入れることで、皆さんの不可なく環境にやさしい生活をすることができます。
前回記事の「私たちについて」にも詳細を記載しているので是非ご確認下さい!
最後までお読みいただきありがとうございました!
※本記事の内容は、2025年1月20日時点のものです。