冬至だ!おいでよ易の世界!な話
まいど、占いが好きなだけのぼんやりした海獣、あざらしです。
熱く語りたいけど移動中にザクザク書いた記事なので、ゆるく読んでもらえますと幸いです。
易の国へのお誘いだよ!!
今日はまあまあ暖かいですが、連日の冷え込みで動きがにぶさ3倍です。
ですが、暦の上では今日から反転して1日の昼の長さが、どんどこ増えるらしい。
いい。
いいぞ、春へ向かってゴー(その前に1月2月が1番寒いというのは触れないでいきましょう。よし)
さあ今日は易占いのススメです。
易…、そう、いらすとやさんの絵で見たことあるひともいると思いますが
謎の割り箸みたいな棒をシャカシャカやるアレです。まぁ、私は棒はシャカシャカやらずに、基本は5円玉をふりふりしていますが。
それはさておき。
毎年、冬至の日に「年筮」といって、1年間のアドバイスを易の神様にお伺いする占いがあるのですが、ただの占い好きなわたくしもひっそりやっております。
これがけっこう一年を通しての戒めというか、年始に初詣でひくおみくじみたいな感じで
エエカンジで私には合っているので、2023年あたりから続けているのですが
みんなもやりませんか?!?!?!
という話。
ど素人も出来る易占いのやり方は色々あるけど、後述するとして
よく知らない人へ向けてオススメ理由!
(私はまだまだお勉強中なアッパッパーなので、ゆるく雑に解説します。キチンとした、易のお話はその道の先輩にお願いします)
なんか漢字がカッコいい☺️
これだ、これ。
必殺技みたいな感じのやつとかあってドキドキするんですよ。
カライゼイゴウ とか フウテンショウチクとかケンイテン!とか。
どうですか?
このカタカナが全部漢字で書かれているのですが、どんな漢字なの??とかどきどきしませんか?
私はする。
そして、そもそも漢字なので、なんとなく日本人的には見ただけで「何か伝わってくる」ものがある気がする。
そしてそして、その必殺技みたいな感じの意味が書いてあるのですが、それがですね
みなさん中学校とかで「子、曰く 朋 遠方より来たる」とかやりましたでしょう?
あんな感じのなんだかカッコ良さげ難しげで、口に出して読んでみたい…そんな言葉が占い結果(というから解説的なやつ)なのです。
占い結果を読むだけで、なんか賢くなった気がすることうけあい。
で、やり方は??
割と真面目な人は「易 簡単なやり方」とかでググってみてほしい。とか無茶を言います。
私的には無料易占い、とかテキトーに検索して
まずはボタンをポチ!するところからスタートしても良いと思います。
なんでもね、ハードルが低いのから初めてみよう!というタイプなんです。
真面目な世界の人には申し訳ない。
本当は、ちゃんとした道と手順をおすすめしたいけど
それは今日はおいておきます。
たとえばたまに私が使わせてもらっているコチラのサイトさんだとこんな↓↓
上のサイトで占いたいことを念じてボタンをポチすると謎の横棒の画像と
「卦名 水雷屯 2爻変」という難しげなものが出ました。
大事なのはこれ。この
卦名と 爻変、とあるところの数字。
サイトによっては漢文みたいな言葉なんかも出てくるはず。(上記のサイトは漢文が簡単な書き下し文や解説に置き換わっている優しいタイプ)
この卦名、というのをご自身でも検索してみてください。
そうすると、漢文とかも見つかると思う。
漢文は王様とか軍隊が〜とか狐が尾を濡らしたり嫁が〜とか、色々「なにそれ?」なことが書かれていますが
現代の自分の周りに変換してみると、、、、と
考えてみると、 もしやアレのことか??のなったり、楽しいです。
たまにクリティカルヒットでアーッあのことですね!!処す!とかなったり。
とりあえず、「そもそも易占いってなんなんだ?」みたいな方には
これくらいのゆるいハードルでもいいから触れてみてほしい。
そこで、
「この謎の横棒たちはなんなの??」とか
「なんか漢字に興味ある」とか
なんなん????と興味が出てきたら、これ幸い。
この本を読んでみてください!(勝手に唐突にCM)
↓↓
アマゾンキンドル版もあるよ!
横棒の意味とか、こういう解釈のしかたもあるのか!と勉強になります。
そして何かあるとサイコロだったりコインだったりで易をたてたくなる!よ??
なんかとりとめもないですが、
とりあえず冬至だし、みんなで年筮たててみないか??という雑な話でした。
とにかくおいでよ、易のくに!!
まずはやってみる、これやで
そろそろ某所に電車が到着するので、雑に易を布教しておわり。
わたくしは、のちほど2025年の年筮をたてます☺️