![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162183191/rectangle_large_type_2_32b5ecd0a5b5c2b08b631686e41974af.jpeg?width=1200)
【無料編み図】ふっくらと厚みのあるリボンの編み方
あみぐるみやニット帽に付けたり、ヘアゴムにしたりと色んな用途に使えるリボンの作り方をご紹介します。
袋状に編むことで厚みも増すのでふっくらとして可愛いです。
編み図の使い方
当サイトの編み図を利用される前に必ずお読みください。
■利用規約(2024年12月23日改訂 / 改訂日以降に適用)
https://note.com/puccina_note/n/n854c30afebc9
材料と道具
![](https://assets.st-note.com/img/1729837500-9edqp4YPH5Q6vzNSXk7AfBCU.jpg?width=1200)
毛糸 並太 0.5玉
かぎ針 6/0号
ボン天 直径 約2cm
とじ針
はさみ
木工用ボンド
編み図
![](https://assets.st-note.com/img/1729839192-GPjD85QobsI04hxukCnMTgfN.jpg?width=1200)
編み方
1.くさり編みの作り目でスタート
![](https://assets.st-note.com/img/1729837723-W8RUvMgK9LI06CDbliP7cnf4.jpg?width=1200)
作り目 くさり編み 6目
1段目 こま編み 14目
立ち上がりのくさりを1目編み、作り目の半目を拾ってこま編みを1周編みます。
2段目と3段目 こま編み 14目
増減無しです。
4段目 こま編み 10目
4目減らし目をします。
5段目 こま編み 10目
増減無しです。
6段目 こま編み 8目
2目減らし目をします。
6段目まで編めたら、15cmほど糸を引き出して切ります。
2.同じ編み方でもう片方を作ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1730009433-jGxWrE3huogyXTaCtMw68SLZ.jpg?width=1200)
3.2枚をつなげます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730009475-5p3htnmyEXqwLW8HSA7aOzIJ.jpg?width=1200)
下から上にすくうように巻きかがります。
4.ボン天をボンドで付けて完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730009549-nmIvT4P5CS8tb9VMW1OYgeF2.jpg?width=1200)
編み方動画
Thank you for your support
いいなと思ったら応援しよう!
![Puccina*|フレンチブルドッグ雑貨 プッチーナ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129473079/profile_71c6bc5c5d0a56af4c259d24f05b0324.png?width=600&crop=1:1,smart)