![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125990471/rectangle_large_type_2_f75549a1cda0b735e6551a4c52cd96ae.jpeg?width=1200)
『ドーナツマニア日記①』
学生時代、ドーナツが好きすぎて「ミスタードーナツ」でバイトしてたドーナツマニアなオレが最近食べたドーナツについて評価してみた。
ちなみに「ミスタードーナツ」で好きなのはポンデリングではなくチョコファッションとフレンチクルーラー。
![](https://assets.st-note.com/img/1703853484229-ZHJny3y2G8.jpg?width=1200)
まずはマニアとしてどーしても食べたいと思ってた「I'm donut?」
中目黒も渋谷も青山も行列が激しいから避けてたんだけど、イベントだと思って仕方なく並んだら買えるまで3時間もかかった、、
たしかに今までにないモチモチ食感。
ただこれがドーナツの横綱かというと、
どうなのかな?って感じ。
でもおいしいといえばおいしかった。
人気が衰えなくて、揺るがない地位を保ってて、女の子で例えたら『広瀬すず』って感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703853518990-0iIpy8Div9.jpg?width=1200)
日本橋本町にある「Chigaya Bakery」は
昔懐かしい味という売り文句なんだけど確かにそんな感じ。
でもそれ以上でもそれ以下でもないような、、
陳列の仕方というかドーナツの見せ方がいいので、選ぶときにテンション上がった。
女の子で例えたら『益若つばさ』って感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703853555978-3A368If0GQ.jpg?width=1200)
代官山の「シェ・リュイ」は有名なフレンチレストランのパティスリーなんだけど、豆乳ベーグルドーナツがなかなかよかった。保守的なオレは長年人々の舌に試されて、今も生き残ってる食べ物しか信じてないから、創作料理的なものとか奇をてらった食べ物は好きじゃないんだけど、このベーグルドーナツはドーナツとベーグルのいいとこどりに成功してるような気がした。
女の子で例えたら『トラウデン直美』って感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703853579718-kqyKqTAV79.jpg?width=1200)
学芸大学の「ヒグマドーナツ」は揚げたてをだすのがウリ。
ふつーのドーナツなんだけど素材がいいのか、やさしい味がした。
かわいい女の子が彼氏のために作ったらこんな味になるんじゃないかな〜。
女の子で例えたら『有村架純』って感じ。
デザインがかわいくて、ヒグマドーナツTシャツも買っちゃった。
![](https://assets.st-note.com/img/1703853612348-cpiSQC9FPY.jpg?width=1200)
自由が丘の「セテュンヌ ボンニデー」
この店の名前は韓国の即席麺「プルダックポックンミョン」くらい覚えられない。
覚えにくいという点でいうと
『ダレノガレ明美』って感じ。
ドーナツはハワイのマラサダ風だけど可もなく不可もない感じだった。
ただ買った時にその場でクリーム注入してくれるくれるのはLIVE感があってよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1703853953053-WNZh1nELF8.jpg?width=1200)
池尻というか三宿というか世田谷公園の入口のところにある「Park Store」は三茶のチーズケーキ屋「Cafe THE SUN LIVES HERE」がやってるドーナツ屋さん。
チーズケーキ屋が作るドーナツっておいしいかもって期待して行ったんだけど、サイズがデカくてチーズクリームがあふれるくらい入ってるだけで味は普通。
それにしてもデカイからって一個500円って、、
ガブっとかじるとまわりについてるザラメと中からあふれ出てくるクリームで口の周りはわんぱくな子供状態になっちゃう。
かわいい女の子や子供ならそのビジュアルは愛おしいけど。
ザラメを払い落としながら世田谷公園で食べてたら蟻が集まってきたwww
女の子で例えると大味なハーフ女性の
『山本モナ』か『マリアン』って感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703853976512-gCN1ieOoj5.jpg?width=1200)
八雲にある『BREAD PLANT OZ』のプレーンシュガーは見た目も味も普通。
メゾンカイザー出身のオーナーがやってるパン屋だからクロワッサンを食べてみるべきだったかもしれないけど。
お店はかわいい感じだから女の子で例えると『トリンドル玲奈』って感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703853684770-2judV44Jo1.jpg?width=1200)
下北沢というか東北沢というかそのあたりにある「Universal Bakes Nicome」というビーガン食材だけを使ったパン屋のドーナツ。動物性のものを排除するっていう考え方はありっちゃありだと思うし、食感がもちもちしてて美味しかった。
例えると透明感のある元SKEの『松井玲奈』って感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703853700246-zOO6bsoucP.jpg?width=1200)
「ヌクムク 三茶駅前スタンド246」
茶沢通りにある本店もここのスタンドも店構えがかわいいパン屋。
いい油で揚げてるのか風味がよくて、生地のモチモチ感もなかなかよかった。
女の子で例えると『土屋太鳳』って感じ。
あと気になってるのは茂原の「ハッピードーナツ」。
写真をみると店構えがすごくアメリカン。
とりあえず女の子?女性?で例えたらカイヤじゃないといいな、、、