見出し画像

【日記】ドイツでもエネルギーが満タンで、自然に行動ができる方法。満タンの源は?

今日はひたすらカルテンベルク中世騎士祭りの動画素材の整理をしました。


Youtubeの骨の折れる作業


Youtube編集は、やってみるとわかると思うんですけど、かなり骨が折れる作業です。
だけど、完成するのが嬉しいので、もうかれこれ数年ぼちぼちと続けています。

動画を整理して大量にアップロードし、企画と流れを編集マンに渡しました。明日は打ち合わせになると思います。

自分だけで作る動画もあります。

他にも観光ビデオが編集中の大渋滞です。

旅の計画 オランダへ

夫のエネルギー源は、旅です。旅をしないとしんでしまうでしょう。

そのくらい旅が好きで、しょっちゅうどこかに出歩いているんですけど、それでも足りないとのことです。

直近の旅で、ドイツ国内ではハンブルクとベルリンは決定して、素敵なホテルをおさえています。

また、10月以降には1か月ほどイタリアに行く可能性があります。
そして今日私が編集作業で燃えている間に、
夫はオランダ人の友人と電話で話し合い、オランダ行きを決めてしまいました。

エネルギー満タンはどこで?何で?

私はそもそもドイツやドイツ語が好きなので、日本でもどこでも、ドイツ人と一緒に働く環境だったりドイツ語を使う仕事をしていました。

今は、もう全てがドイツなので日常生活でふんわり幸せを感じられるわけです。

家庭内言語もドイツ語。
カルテンベルクの中世祭りで、観客と一体になった時、ドイツが本当に好きだな〜って噛み締めました。


20代の頃から、ベルリンの国会議事堂の見える芝生で寝転んだり、小さな街を旅している最中にも度々起こってくる感情なんで、ほとんど恋の病です。これがいつか消えると思ったけど、全然消えません。

そして今はまっているのが、友人との旅や、夫についていって撮りためた動画を編集すること。

旅をして幸せな夫や、ドイツに初めてきた友人のエネルギーもとてもすごく大きいので、それも相まって、私もどんどん元気になります。

また一緒にYoutubeを作ってるZ世代の編集マンも、最近仕事が好調で、
50万のパソコンを買ったらしいです。
このパソコンがすごくて、仕事が早いのなんのって。頼んだものが早く出てきます。

それも、私のストレス減になってます。

どこへ向かってるのか、頭ではわからない

とにかく、ハートが喜ぶ方へ動いているんですけど…
一体、これからどうなるかよくわかっていません。

でも、最近ずっと作業して行動しています。
ずーっとずーっと作業して動いています。
だから、この作業が未来に何か作り出されるのは間違いないです。

日常でエネルギーをくれるもの

行動は、頭が命令するとただ辛いだけなのですが、心と体の奥底から出てきたり、場のエネルギーに押されれることで、自然に動きます。
夫の場合は、旅と良質なモノ、
私は、ファッションも好きだけど、やっぱり何かを作りたいです。

ファッションも、流行りとかが好きなんじゃなくて、自分にぴったりハマる(と思ってる)好きなファッションで固めるのが好きです。
夫は、良質な素材がより好きなようです。

あと、エネルギーが満タンになれる活気のある場へ行くのが好きですね。


例えば、チェコのカルロヴィ・ヴァリは最高でした。
また中世祭りもエネルギーがすごかった。
他にも記事にはしてないんですが、色々試しに行ってます。でも、ちょっとエネルギーが貧相な感じの場は、動画にも記事にもしません。
あれは、何の差なんでしょうね。
オーガナイザーの実力の差なんでしょうか…


カルテンベルクの中世祭りの余韻です…

中世祭りで貰ってきたコップでコーヒー


中世祭りで使えるバック
中世風のアクセサリー



中世のお祭りに着こなすのが楽しい。今回の祭りでもインスピレーションもらった!
このワンピースは別の機会に


フェイラーのハンカチ

 

ローゼンタールの花柄が好きになった


エネルギーを満タンにして、自然に行動しよう

エネルギー満タンにして行動する方法を、Noteでは、実際の日常生活を公開してシェアしております。できるだけ毎日更新中。
何かのヒントになればいいな〜と思っています。

Zoomやメールでも、今は気軽な感じで相談にのっていますので(一部無料と有料)気軽に相談してね。


いいなと思ったら応援しよう!