SNS活用プロジェクト始めました!

はじめまして。

SNS活用プロジェクトは、NPOの活動を、SNSを通じて社会に広めたいと思うボランティアの集まりです。まず初めに、私たちの自己紹介をします。

リディ部から生まれたプロジェクトです

リディ部とは、「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティです。

(要するに、お金を払って社会問題を学んでいるオンラインサロンです。良い意味で、変わっていますよね・・・。※個人の意見です)

そのリディ部の有志が集まっているのが、このSNS活用プロジェクトです。

ちなみに、リディ部を運営しているリディラバの代表は、ABEMAの「ABEMA prime」や、TBSで放送していた「グッとラック!」のコメンテーターでお馴染みの安部敏樹さんです。


感じている課題

教育格差やヤングケアラー、 ひとり親世帯、依存症、LGBTなど、若者にもたくさんの社会課題に溢れています。また、コロナ禍では、アルバイト収入の減少も課題になっています。

中には、友達には言わずに悩んでいる人がいます。もしくは、当たり前のことと思い、苦しみに耐えています。

そんな人を「応援したい!!」という声は、当事者に確実に届いているでしょうか?

私たちがやること

当事者を応援したいというNPOはありますが、情報発信が不得意な団体もあります。非営利団体のNPOでは、なかなかSNS運営に人や時間を費やすことが難しい状況なのです。

私たちは、NPOの手や足となり、SNSを通じて悩んでいる当事者まで届けます。

NPOの情報を、困っている当事者に届けたい!!

私たちが発信する情報は、きっと笑いやおもしろさもなく、バズることも難しいと思います。だから、ひとりで悩んでいる当事者には直接届かないと思います。

そこで、みなさんのネットワークが必要です。

落ち込んだ友人を励すことや、バイトで後輩をフォローすること。

同じように、いつもの優しい行動の一つとして、情報を周りに広げることで、さりげなく困っている人を助けられるかもしれません。

最後に

随時以下のSNSで情報発信していきますので、フォローお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!