![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77704224/rectangle_large_type_2_0dec97048de403568ff240388581fc1b.png?width=1200)
【恋愛・ビジネス】コミュニケーション特集
恋愛コンサルをやっていると、トークが苦手な方、Cフェーズで女の子の食いつきを上げられない方が多いです。
ノリや勢いでゴールはできるけど、いざ二人でちゃんとデートするのが苦手意識のある方向けのコミュニケーション本2冊と週刊恋愛サロンの記事を紹介します。
①→②→③の順にレベルが上っていきます。
①恋愛以外も含むコミュニケーションの基本
●超一流の雑談力
●世界最高の話し方
ここに書かれている、コミュニケーションの本質「自分が話す→相手を引き出す」への転換は早めにインストールしておくと非常にラクに生きられます。
②Cフェーズ前半(警戒心を解いて信頼させる)
●永遠に話題が尽きないCフェーズトークマンダラート
●「自己開示」で「自己紹介」をしてしまう人はモテない
●会話が上滑りするあなたへ〜感情インタビューの前に必要なこと〜
恋愛・デートのシチュエーションになりますが、上っ面のコミュニケーションから脱皮するための実践例を示してます。
③Cフェーズ後半(食いつきを上げて勝手に好かれる)
●女の子と何を話していいか分からないあなたへ「感情インタビューの方法」
●感情インタビュー2.0
●和みフェーズのファンタジスタ・大丈夫さんインタビュー前編
●女の子がデートしたくなる話題30/和みフェーズのファンタジスタ・大丈夫さんインタビュー後編
ここまでできれば上級者で、コミュニケーションを使って相手をコントロールできる(相手はコントロールされてるとは思ってない)ところまでいきます。
あまり恋愛テクでは触れられていない領域なのですが身につけると多方面にレバレッジが聞きますので、お時間があるときにぜひ読んでみてください。