![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123618031/rectangle_large_type_2_8d8552aa223a9cf3b39bc4dfbdb623ae.png?width=1200)
【作詞募集イベント】曲は用意した、作詞したい方、集まってください!
こんにちは、PJです。
作詞家、あるいは作詞フリークの皆様、お待たせしました。
『コードで遊ぼう!』という音楽ベースの募集イベントも、いよいよ盛り上がりどころの『作詞タイム』がやってきました。
この募集は「私の作った、歌部分80秒のワンコーラスのみ【ピアノポップ伴奏つきメロディ】に歌詞を載せてください」というものです。
特にジャンルは問いません。
作詞初チャレンジ大歓迎!!
クリスマスでも、冬でも、恋愛でも、家族愛でも、SFでもお好きに料理してください。何作品でもOKです。
上手くハマりそうな歌詞は、1名もしくは若干名、ボカロで楽曲にします。
あ、あとボーカルも募集します。
自分の作品を歌うのも面白いですね。
イベントはこの先、動画制作や2次創作(小説、俳句、短歌、イラストなどなんでも)に進むので、2次創作OKの方のみのご参加をお願いします。
《『作詞タイム』募集要項》
【応募期間】
12月5日~12月19日(2週間)
【応募特典】
無し。1名もしくは若干名を楽曲可
【応募形式】
note記事にて。
どの課題曲かわかるようにしてください。
※記事、YouTube貼り付け推奨
ボカロ化する際に、ひらがなデータが欲しいです。歌詞をひらがなで表記したものも付けてください(後日楽曲可を指名した際でも結構です)。
【応募方法】
#作詞タイム +応募記事にこの記事の埋め込み
+αこの記事のコメントに応募記事のリンクがあれば助かります。
複数応募可(おかわり、たくさんどうぞ!!)
【著作権】
作詞著作権は本人に帰属しますが、私の制作範囲(商業利用無し)と2次創作での歌詞の利用、引用する前提ですので、あらかじめご了承ください。
作曲・編曲・録音の著作権はPJに帰属します。
【その他】
良識の範囲内の作品。
2次創作の了承。
優劣や順位があるものではありません。批評や批判はぜっていにしないでください。
尺や譜割調整のため、歌詞を調整させていただくことがあります。内容が変わらないような変更を心がけます。あらかじめご了承ください。
作品を通じた交流は積極的に推奨します!
それではここからは、作詞について少し書いていきます。
下にボカロの声でメロディを歌った『当て声付きオケ』のYouTubeを貼ります。
基本そこから、作詞してください。
※チャンネル登録、高評価、宜しくお願いしますm(__)m
下に『たららら表記』のデータを貼ります。私は人様のメロディに歌詞をつける時、これを使っています。ご参考まで。
メインボーカル:HARUKA。コーラス:初音ミク
サビ1とサビ2で、2人が「別メロディ・別リズム」で歌っています。ここがこの曲のミソの一つですね。片一方に歌詞を入れて、もう片方は「ah~」でもいいですし、両方別の歌詞を歌わせたり、ここだけメインが初音ミクになったり、いろいろ楽しんでもらえると嬉しいです。
また、頭のナレーションは何となくつけたドイツ語です。
無視してください。
ナレーションも希望あれば、できる範囲でご要望にお応えしますよ。
※無料の英語男性のAIナレーション探しています。
できればメロディと伴奏のピアノスコアも用意できたらと思っていますが、今、作曲ソフトと格闘中です。(普段楽譜を使わないので、、、)
あと、YouTubeにはコード進行を貼っておきます。
ピアノやギターで歌ってみた。
あるいは、編曲自体をやっていただくなど、自由にお使いください!!
そちらの応募も是非とも会願いします!
もちろん、このオケでの歌唱もお待ちしております。必要な方にはオケ音源お渡しします。
あと、一番下には、これまでのイベントの記事を全部貼っておきますね。
いろんな募集が継続中ですので、参加を是非お待ちしています!!
初チャレンジの方もなんでも聞いてください!
note内に作詞のやり方についての記事がいくつあります。それを参考にしていただければよいかと思います。
私も探しておきますね。
《課題曲その① ピアノポップ》
『ピアノポップBPM105(仮)』 たららら表記
※ メインボーカル:HARUKA ()カッコ内コーラス:初音ミク
※ 下にWordデータあり
Aメロ
たら たーた たら たーた たら たーた た たら
たら たー たら たー たら たーた た たら
たら たーた たら たーた たら たーた た たーた
たら たー たら たー たら たーた た た
Bメロ
たーらーらーらーらーらーらーらー
ら た た たら た たたー
らーらーらーらー
Bメロ2(ブリッジ)
たー らーらーらーーらー
ら らー ら らー ら らー らー
サビ1
らーーら ららららーらーらーらー
らーらーらー らーらーらー
(た た た たた た た た た た た た たた た た た た)
サビ2
らーーら ららららーらーらーらー
らーーら ららららーらー
(た た た たた た た た た た た た たた た た た た)
サビ3
らーらーらーらーらーらーらーらー
らーらーらー らーらーらー
締め
ら らー ら らー ら らー らーーー
《ピアノスコア》
※とりあえず出力できましたが、使えますでしょうか???
《課題曲その② 静かめロック》
課題曲その② 『静かめギター BPM80』
(イントロ or 頭サビ)
うーーー うーうーーー うーうーーー うーうーーうーー
うーーー うーうーー うーうーうーーー うーうーーうーーうーーーーーー
(Aメロ1)
うーーー うーうーーうー うー うーーうーーうーー う う
(Aメロ2)
うーーう う うーーー うー うーーうーーうーーうーうー
(Bメロ1)
うーーうーーうーーうーーうーーうーーうーーうーうー
(Bメロ2(ブリッジ))
うーー うーうーーうー ううううーうううーうううー
うーう
(サビ1)
うーーー うーうーー うーうーうーー うーうーーうーうー
うーーー うーうーーーうーうーーー うーうーーうーー
(サビ2)
うーーー うーうーー うーうーうーうー うーうーーうーうー
うーーー うーうーーーうーうーーー うーうーーうーー
(締め)
う う う う う う うーーうーーーーーー
《課題曲その③ 楽しく可愛いノリ》
※ベース:べじさんとのコラボ