ロヴァドラ(サイコ・ローヴァードラフト)2023/5/6

基本ルール

4人用キューブドラフト。
初期カードとして《サイコ・ローヴァー》×3、《ギガンティック・スプライト》、《スプライト・エルフ》、《スプライト・スプリンド》を全員に配布します。
サイコ・ローヴァー3枚は必ずデッキに入れてください。

1パック20枚×12パック=計240枚。一人あたり3パックぶん、60枚ピックします。

対戦・構築のルール

現行のマスタールールに準拠。
クリッタ―などのテキストは現行のもの。
ピックしたカードの中からメインデッキ40枚(固定)、エクストラ0-15枚を構築します。ただしリミットレギュレーションは無視します。残ったカードは使用しません。
メインデッキが40枚に満たない場合は、ペナルティとして《異国の剣士》を(40 - メインデッキの枚数)枚デッキに入れます。

ドラフトの流れ

  • 席順を決め、パックを12パック用意します。

  • 1パックずつ、計4パックを開封。各自使いたいカードを1枚選びます(ピック)。

  • ピックしたら、時計回りに隣に回します。

  • ↑を回るカードがなくなるまで行います。

  • 全員にカードが行き渡ったら、次のパックを開封します。

  • 全パック分のピックが終わったら、手元のカードでデッキを構築し、対戦します。

エンタメデュエルルール

対戦中、常に《エンタメデュエル》の効果を適用します。

(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、 お互いのプレイヤーは1ターン中に以下の条件をそれぞれ満たす度に、 1つの条件につき1ターンに1度ずつデッキから2枚ドローする。 ●レベルの異なるモンスター5体を同時に特殊召喚した。 ●自身のモンスター1体が5回戦闘を行った。 ●チェーン5以上でカードの効果を発動した。 ●サイコロを振った回数及びコイントスの回数が合計5回になった。 ●自身のLPが500以下になるダメージを受けた。

《エンタメデュエル》

つまり、1ターン中にサイコロを5回振ったら2ドローします。

カードリスト(2023/5/6)

エクストラデッキのカードは2枚ずつ、それ以外のカードは3枚ずつになっています。
パワカ等の区別はありません。

メインモンスター(各3枚)

エフェクト・ヴェーラー
D.D.クロウ
メンタルマスター
切れぎみ隊長
百檎龍-リンゴブルム
サイコジャンパー
レプティレス・ニャミニ
メルフィー・キャシィ
ホップ・イヤー飛行隊
幻獣機オライオン
アサルト・シンクロン
生きる偲びのシルキィ
聖騎士の槍持ち
不屈の獣僕
サイコ・エース
魔轟神獣ケルベラル
スプライト・キャロット
スプライト・レッド
屋敷わらし
幽鬼うさぎ
レボリューション・シンクロン
クリッター
ジャイアント・メサイア
黒き森のウィッチ
サイバース・ガジェット
終末の騎士
スナイプストーカー
トリオンの蟲惑魔
Ms.JUDGE
白銀の城の召使い アリアーヌ
リンクスレイヤー
クローラー・ソゥマ
BF-刻夜のゾンダ
邪帝ガイウス
ゴッドオーガス
セリオンズ“デューク”ユール
カオス・ネフティス
百戦王 ベヒーモス

魔法(各3枚)

おろかな埋葬
三戦の号
勝利の方程式
ディメンジョン・ダイス
天使の施し
貪欲な壺
遺言状
緊急テレポート
念動収集機
強奪
早すぎた埋葬
生還の宝札

罠(各3枚)

現世離レ
荒野の大竜巻
断絶の落とし穴
天龍雪獄
心太砲式
奈落の落とし穴
バージェストマ・オレノイデス
バージェストマ・ディノミスクス
迷い風
溟界の呼び蛟
大捕り物
闇の増産工場
リビングデッドの呼び声
ブローニング・パワー

エクストラ(各2枚)

ルイ・キューピット
うきうきメルフィーズ
超重剣聖ムサ-C
幻層の守護者アルマデス
瑚之龍
超念導体ビヒーマス
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン
PSYフレームロード・Ω
混沌魔龍 カオス・ルーラー
電脳堺狐-仙々
フルール・ド・バロネス
カオス・アンヘル-混沌の双翼-

No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート
エピュアリィ・ノアール
No.29 マネキンキャット
ラヴァルバル・チェイン
天霆號アーゼウス

I:Pマスカレーナ
暗影の闇霊使いダルク
トロイメア・フェニックス
トロイメア・ユニコーン
スリーバーストショット・ドラゴン
閉ザサレシ世界ノ冥神

以上

いいなと思ったら応援しよう!