
PT・OT・ST国家試験問題3
■テーマ
第3回:PT・OT・ST国家試験基礎講座【脳・神経】
■準備物
ノート・シャープペン
■PT過去問
・脳・神経系
第43回 問題13
前交通動脈はどれか?
解説
答え①
・言葉で理解するのはかなり大変です。
ーーーーーーーーーー
➡ノート・シャープペンを準備ください。
・脳の絵を記入してください。
→何も見ないで上記①〜⑤まで記入してみる。
・再度、答えを見ながら絵を書いてみる。
・キレイに書く必要はありません。
あくまでも記憶目的です。
ーーーーーーーーーー
✓ウイリス動脈輪の問題
第53回 問題A55
内頚動脈から直接分岐しないのはどれか。
1.眼動脈
2.前大脳動脈
3.中大脳動脈
4.前交通動脈
5.後大脳動脈
解説
答え④
・言葉で理解するのはかなり大変です。
・前大脳動脈から分岐する。
ーーーーーーーーーー
➡ノート・シャープペンを準備ください。
・脳の絵を記入してください。
→何も見ないで上記①〜⑤まで記入してみる。
・再度、答えを見ながら絵を書いてみる。
・キレイに書く必要はありません。
あくまでも記憶目的です。
ーーーーーーーーーー
✓ウイリス動脈輪の問題
第45回 問題A56
図に示す血管名で正しいのはどれか。2つ選べ。
1.①中大脳動脈
2.②椎骨動脈
3.③上小脳動脈
4.④脳底動脈
5.⑤内頚動脈
解説
答え①・④
・言葉で理解するのはかなり大変です。
・ウィリス動脈輪
ーーーーーーーーーー
➡ノート・シャープペンを準備ください。
・脳の絵を記入してください。
→何も見ないで上記①〜⑤まで記入してみる。
・再度、答えを見ながら絵を書いてみる。
・キレイに書く必要はありません。
あくまでも記憶目的です。
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーー
✓上小脳動脈
✓前下小脳動脈
ーーーーーーーーーーー
第44回 問題14
正しいのはどれか。
1.内頚動脈ーーーーーーーーーーー延髄の腹側
2.前大脳動脈ーーーーーーーーーー頭頂葉の外側面
3.中大脳静脈ーーーーーーーーーー側頭葉の外側面
4.後大脳動脈ーーーーーーーーーー小脳半球の下面
5.脳底動脈ーーーーーーーーーーー前頭葉の内側面
解説
答え③
・①延髄(脳幹)は、椎骨動脈・脳底動脈系
・②頭頂葉の外側は、中大脳静脈の支配
・④後大脳動脈は後頭葉の支配
・⑤脳底動脈・椎骨動脈は脳幹
ーーーーーーーーーーー
✓視覚的に理解しましょう
ーーーーーーーーーーー
★最後に★
ここまで読んでくださる方は、真剣に勉強に取り組んでおられ絶対に合格したい人です。
ーーーメッセージーーー
★現役生★
✓圧倒的な努力を継続してください。
✓最低でも過去問5年間は完璧にしてください。
✓はじめは質よりも量で勝負しましょう。
✓自身で努力できない人は個別指導しても
合格しません。努力は必要です。
✓しかし、不安・勉強を継続しても点数が上がら
ない人は相談ください。
私も学生時代にかなり苦労しました。
その経験を活かして一緒に勉強しましょう!
☆浪人生・留年生☆
✓浪人生はデータからもわかるように合格率20~30%になります。
簡単に合格しません。本当に大変です。
✓一緒に勉強する仲間いない場合、一人で勉強できない人はプロのアドバイスをおすすめします。
👉現役生・留年生・浪人生
まずは、自分自身で挑戦してくだい。
それでもダメな時・・。
私も学生時代かなり不安でした。
だからこそ!!
⬇
□ 国家試験のプロがお手伝いしますね □
□ ラインからご連絡ください。 □