【棗いつき 2nd LIVE パラレルショット】Spotify O-EAST 行き方ガイド
こんにちは
トレミーと申します。
いよいよ「パラレルショット」開催も残り2週間と
いつの間にか、すぐそこまでやってきてますね!
今回はタイトル通り、Spotify O-EASTへの行き方を
解説、道案内の記事になります。
とはいえ、ご存じの方も多いとは思いますが
1st LIVEの「SEEK for MYSEKF」
その会場「duo MUSIC EXCHANGE」
今回の「Spotify O-EAST」はその隣なんですね!
なので前回行った人は特に苦戦せず、
たどり着けるのではないでしょうか。
とはいえ、前回ライブは6月、
「もうそんな前のこと覚えてないよ~!」
「そもそも1stライブ行ってない…」
この記事はそういった人たちでも無事会場にたどり着けるように
できるだけ丁寧にまとめました。
ライブ当日の参考にしていただければ幸いです。
ではでは早速。
0.最寄り駅
はい、一応この話はしときましょう。
最寄り駅は「渋谷駅」です。
飛行船の時と違い、他の選択肢は基本的にありません。
そして渋谷駅は大きく分けて2駅あります。
・JR渋谷駅
→山手線
→埼京線
・(地下鉄)渋谷駅
→東急田園都市線
→東京メトロ半蔵門線
→東京メトロ副都心線
(→東京メトロ銀座線)
※このほかに「京王井の頭線」がありますが
駅舎がどれとも異なるので割愛します。
もし、井の頭線ご利用の際は目の前がスクランブル交差点なので
そちらを目印にルートを追ってください。
要するにJRを使うのか、私鉄を使うのかという違いですね。
ちなみにどっちでも行ける場合はJR線をお勧めします。
理由は明確で、渋谷の地下は迷うからです。
ただ地下を通る場合ではロッカールームが道中に設置されているなど
相応にメリットはあるので副産物に目をやれば一長一短というところ。
しかし、ただ会場に着くだけならまあJRに軍配が上がります。
ちなみに土日の渋谷は地上も地下も人多すぎです。
人混み回避は諦めて下さい。
今回はそれぞれの方面から道案内させていただきます。
1.JR渋谷駅から行く場合
![](https://assets.st-note.com/img/1705157973276-qK30Pm0umi.jpg?width=1200)
ざっくり道筋は薄い青でなぞった通りです。
多分これが一番わかりやすい道順になってるはずです。
というのも、渋谷はとにかく大通りを外れればあっという間に
路地だらけで、有名なセンター街とかでさえも普通に迷います。
あんまり冒険するのはオススメしませんね。
では一緒に順路を巡っていきましょう。
まず向かうべきは「ハチ公前改札」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705224520389-PelGo0lLae.jpg?width=1200)
会場へ向かうならここから出るのが一番早いはず。
電車から降りたら落ち着いて「ハチ公前改札」を目指しましょう。
目の前がスクランブル交差点になってるので、出たらすぐわかるはず。
そのまま交差点方面に向かって歩きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705225050485-TEaBCQjsQ1.jpg?width=1200)
画像右側がTSUTAYA、そして左奥に見えるのが109です。
会場の方角としては109方面なので交差点をその方向で渡ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705225268883-HrP9Y0CrLY.jpg?width=1200)
渡った先はこんな感じ。
画像では見切れてますが、右手の書店の脇がセンター街の入口です。
このまま109方面に進みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705226691988-11fgmdepBN.jpg?width=1200)
進むとまもなく正面に建物を臨むロケーションになります。
ここでの進行方向は109の左脇です。(赤丸で囲ったところ)
![](https://assets.st-note.com/img/1705227396772-04UMewR1U8.jpg?width=1200)
進んだ奥にはコーヒー屋とUNIQLOがあります。
ここまで来たら後は楽です。
道なりに大通り脇を進んでいきましょう。
※(この辺りで地下鉄ルートと合流します)
![](https://assets.st-note.com/img/1705227841957-ON2g0Sn5hR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705227942951-teqNZesX9E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705228043339-4ISkfRGhoS.jpg?width=1200)
はい、ひたすら坂を上っていった先。
写真3枚目の角にあるセブンイレブン。
ここの角を右に曲がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705229039972-iPb27FImI2.jpg?width=1200)
この道を道なりに進んでいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705229238665-LRfsaVxuAk.jpg?width=1200)
そうして見えてくるのは…
![](https://assets.st-note.com/img/1705229729622-QKBKFAnN1T.jpg?width=1200)
ここまで来たらもう着いたも同然、ですが一応補足を。
会場の「Spotify O-EAST」は画像右側の建物です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705230432413-GtK5uCkG8Z.jpg?width=1200)
もっと言えば同じ建物に2つ会場がありまして進行方向手前側が
「duo MUSIC EXCHANGE」。
![](https://assets.st-note.com/img/1705230417815-jdsWknkK9c.jpg?width=1200)
そう1st LIVE 「SEEK for MYSELF」の会場でしたね。
今回の「Spotify O-EAST」は奥側です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705230555036-PRHhIxufke.jpg?width=1200)
恐らく当日はスタッフさんなどの誘導もあるとは思いますので
間違える心配はそんなにしなくていいとは思いますが…
一応別会場なので、並ぶ際などは気をつけましょう。
さて、続いては地下鉄方面の解説に移ります。
2.地下鉄から行く場合
わざわざ銘打って分けましたけど、すぐにJR側と合流します。
さっそく構内図から。
![](https://assets.st-note.com/img/1705231146941-Dn0YcoIFGA.jpg?width=1200)
わかるか、こんなもん
ダンジョンです。慣れてなかったらその辺で詰みです。
一応赤で囲ったところが目指す出口ですが、
これを見ながら人混みを掻き分けて進むのは中々に酷です。
なので駅から降りたらこれを目指してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1705231361060-QSFVnymXEl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705231401695-UHDPwz7RSn.jpg?width=1200)
目指すべき方向は「出口A-○○」で固まっています。
分からない人はとりあえず出口A-○○方向に向かってください。
出口B-○○や出口C-○○、無印は「異変」です。引き返してください。
正直、特に慣れてない人にとってはサインを人混みの中で探すのも
結構大変だとは思いますが、あまり焦らずに道の脇など逸れた場所で
落ち着いて探してみてください。
駅員さんに聞いてみるのも手です。
そうして進んだ先、目指す出口は「出口A-0」です。
この出口はUNIQLOの直下から出られる出口になってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705232286435-gU4oIwPCce.jpg?width=1200)
この出口から外に出たらJR側のルートと合流します。
場所で言うと109の左脇から少し進んだくらいの場所です。
あとはJR側記事の(地下鉄ルートと合流します)というところから
同じように辿っていけばOKです。
なので後はちょっとした小情報を。
出口A-0からほど近い場所に「出口A-2」があります。
この付近、コインロッカーが固まってます。
(とはいえ渋谷駅、空いてる保証はないんですけどね…)
![](https://assets.st-note.com/img/1705233223488-PCUGydu5o6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705233236451-NrUyoagxZ2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705233247111-Awr7Ygeob2.jpg?width=1200)
もし途中で荷物があるのであればここで預けてこちらから出るのも手です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705233602485-AzzaKqhYu6.jpg?width=1200)
ちなみに出口A-2から出ると109の直下に出ます。
こちらから出られる場合は進行方向をよく確認することをお勧めします。
3.最後に…
いかがだったでしょうか。
地下の写真が少ないって?
めっちゃ人が多かったんです…許してください。
宿泊先が決まったら今一度、乗り換えルート確認の上
見返していただければと思います。
当日、どうしても迷った人は連絡ください。
執筆者である私が責任をもって対応します。
時間と体力に余裕をもって
皆さん全力でライブを楽しみましょう!
以上、トレミーでした。