やっぱりバンドライブって、すごい。【棗いつき Studio Bnad LIVE「Good Evening」】
こんばんは。
トレミーと申します。
今回はタイトルの通りですね。
いやあバンドライブっていいなぁ!!!
っていう記事です。
画面越しなのにブチ上がりでしたね。
というわけで、早速参りましょう。
(今回は目次をセトリママにしてます!)
1.「ANAMNESIS Band ver.」
とある夏に生を受けた、神曲のアレンジ版。
パワーにオシャレ感をまぶした、やはりパワーな一曲。
なんと、まさかまさかの初手でした。
バンドライブならアレンジ版も来るだろうな~~と
身構えてはいましたがこんなに早いとは!
やっぱりバンド版はバンドライブでこそ映えますね!
いつもサブスクとかで聴くときは通常版とバンド版と
交互に聴き比べて楽しんだりしますが
バンドライブだと話が違う。バンド版しか勝たん!
低音の映えや響きなど、その場その場の音が
すごく味になるのがたまりませんね!
夏よりも余裕たっぷりないつきさんが
クセになる一曲目でした!!!
2.「PRIMARY STAR Band ver.」
とある夏に生を受けた、神曲のアレンジ版。その2。
オシャレ感に全てを捧げた新たな自己紹介曲。
まさかのバンドアレンジ2連チャン。いやこれでいいんだ棗いつき
元よりPRIMARY STARってかなり本人の自己紹介的な
側面が強い曲だった(自己解釈を多分に含む)のですが
それがよりスタイリシュに叩き直されたのが
このバンドバージョンです。
いや、バンドライブ知らん人にしてみたら
間違いなく会心の一撃になったことでしょう!!!
オリしか知らない、知ってはいたけどライブでは
まだ聴いたことがないなどなど…
いいだろ?バンド版をライブで聴くのは!!!
ライブに向けて作られているということもあり
いつきさんのアソビが一層際立って
楽しめる一曲になってましたね!!!
3.Limitless
約束された勝利の剣!
これがないとライブは始まらない!
唯一無二、限界突破のLimitless!!!
そりゃ来るよな!!!
知ってた!!!
今までのライブの皆勤組です。
オタクはサビの
「りみっれーーーーー!!!!!」
のために生きてる。
あとバンドライブだと間奏がまあ馬鹿カッコいい!
バンド版がない本曲ですが
演奏がバンドとなるとそういうアレンジが
めちゃくちゃ光って聴こえるところですね。
めっさいいんだよ。
みんなも現地で聴こう。
そして叫ぼう。
4.ハッピーエンフォーサー
棗いつきライブの大定番。
ダンスと曲がキレッキレのハイパーナンバー!
実は2ndのパラレルショットでは昼夜共に
歌われたことから「Limitless」を越して
出演率が高い一曲です。
10万再生おめでとうございます!
まあこの曲と言えば
「ハピエンダンス」と名高い
キレッキレのダンスパートでしょう!
生で聴くと今でもパラショの時のダンスが
脳裏によみがえってきますね。
というか、やっぱりいつきさんの歌の幅が
格段に伸びてません!?
なんか聴くたびにハピエンの質がうなぎ上りで
オタク冥利に尽きるというか…
きっとバースデーライブでも歌ってくれるでしょう。
いやあ生バンドでも楽しみですね!
5.プロパガンダ
この、滾る血を捧げよ。
これこそが掲げた拳のプロパガンダ!!!
激アツナンバーが肩を並べます!
前4曲にも引けを取らないどころか
これでもかと、ぶち上げてくれる一曲です。
画面の前で拳掲げるの、気持ちよすぎだろ!
この瞬間だけは流石に配信ライブだったことを
忘れてブチがりましたね。下の階の人、マジですまん
普通にリアルライブだったら体力尽きた自信が
ありますけど、ここは配信ライブ!
おかげさまで容赦なく暴れられました。
いや改めていい曲なんすよ。
それがバンド演奏ですからね!
配信越しでもパワーがガンガンと伝わってきます!
6.ストラゴヴィゴス
最強!!!最高!!!超々超絶パワー!!!
この世全ての火力を終結させた
令和最高のフルパワーナンバー!!!
これが無くしてライブは無い!!!
これこそが棗いつきの自己紹介曲であります。
一瞬でも「今回はお預けかな…」とか思った私を殴れ。
やっぱりコレがないとな!ライブは終わらんよ!
この芯を貫く姿勢とかリリックとかが
棗いつきの魂にほんまに共鳴してて
しかもこれがバンド演奏ですからね!
マジでバンド見越してたんじゃないかってくらいに
親和性抜群の一曲です。
GO!Not to go?
Which would you choose?
なんの容赦なく叫ばさせてもらいました。
いいね!気持ちいいね!
マジで来週が楽しみです!!!
というところで駆け足で振り返りました。
いや、これアーカイブ無いのがね…!
こればっかりは皆さんの心の記憶で感じてください。
でもこれだけは。
やっぱり夏よりも棗いつきさんのの歌声って
レベルアップしてませんか!?
なんかもう配信越しでもダンチにすごくって
一人、しょっぱなから鳥肌モノでした!!!これ来週生で聴けるってマジ!?!?
あとセトリ!!!
この最大出力を凝縮したセトリ!!!
あの、ほんまにこれで少しでも「イイな…!」って
思ったそこのお前!!!
是非、18日のバースデーライブで!
全身全霊、生の音でライブを、
いつきさんの歌を楽しみましょう!
絶対、後悔しないので!!!
というわけで今日はこのあたりで。
また来週って言えるのが
以上、トレミーでした!