見出し画像

ファイナル直前!ファイナリストの名演を振り返ろう!

いよいよ明日に迫った特級2024のファイナル。
本日、ファイナル開催に先立ちファイナリスト4名の名演集が公開されました!
セミファイナルでの演奏からお一人につき一作品ずつ動画を公開しております。画面を通しても伝わる4名の熱演をぜひご覧ください。

また、セミファイナリストたちが考え抜いて選曲・構成したプログラムの全貌はぜひセミファイナルのライブアーカイブからチェックしていただければと思います。
アーカイブはこちらから


山本 悠流さん〈レーガー/J.S.バッハの主題による変奏曲とフーガ ロ短調 Op.81〉

この作品を知ってほしい、という思いで選曲したというレーガーの〈バッハの主題による変奏曲とフーガ〉。作品の魅力を存分に表現した山本さんの重厚で奥行きのある演奏は必聴です。

大山 桃暖さん〈シューマン/謝肉祭 ~4つの音符による面白い情景~ Op.9〉

いくつもの短いエピソードが連なる本作。作品の中で描かれる様々なキャラクターが、大山さんの手によって実に鮮やかに表現されていきます。大山さんの多彩で魅力的な音色が遺憾なく発揮されています。

塩﨑 基央さん〈プロコフィエフ/ピアノソナタ第1番 ヘ短調 Op.1〉

時代も国も異なる作品を旅する構成になっていた塩﨑さんのプログラム。そんなリサイタルのフィナーレに置かれたのがこのプロコフィエフのソナタでした。ラストにふさわしい、思いの詰まった熱演です。

南 杏佳さん〈ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」〉

二次予選の曲より先に選曲したと話していたのがこちらの「展覧会の絵」。大曲ながら、南さんの圧倒的な構成力と素晴らしい集中力で、最後まで聴衆をつかんで離さない演奏になっています。

今回ご紹介した4人の名演も振り返りながら、ぜひ最後まで特級2024を応援していただければと思います!
現地で、配信で、ぜひファイナリストの熱演を見届けてください。

【ファイナル詳細】
日時:8月21日(水)16:30開演(予定)

会場:サントリーホール 大ホール
チケットはこちらからご購入いただけます。

YouTubeでの生配信はこちらから!
https://www.youtube.com/live/ytEJQoVg3KQ?si=puQd0TBB86PRSRcX

皆さま、温かいご声援のほど、よろしくお願いいたします。


◆READY FORクラウドファンディング
ピティナでは、未来を担うピアニストを応援し、音楽の輪を広げる「特級クラウドファンディング」を行っております。
現在第一目標の180万円を達成し、380万円を第二目標に掲げて挑戦を続けております。
プロジェクト期間:8月23日(金)23時まで
第二目標達成までにいただいたご支援に関しては、「聴く」機会を全国へ・「弾く」機会をピアニストへ届けるべく、全国で開催される入賞者記念コンサートや学校クラスコンサート、海外でのマスタークラスへの派遣といった「ピアニストの音楽交流活動」のために大切に活用させていただきます。
引き続き温かいご支援、ご声援をいただけますと幸いです。
ご支援はこちらから👇

◆オンライン聴衆賞
演奏はもちろんのこと、インタビューや奏者それぞれの特級挑戦までのストーリーを踏まえて、応援したい奏者に1日1票ご投票いただけます。 最終日の特級ファイナルまでの投票総数が多い順に、クラウドファンディングの支援金から褒賞金を授与します。
ぜひ投票をお願いいたします!
投票期間:8/21 ファイナル演奏終了30分まで
1日に1回のみ、期間中は何度でも投票いただけます。


いいなと思ったら応援しよう!