見出し画像

★初心

2022.09.28

というものは、わりと簡単に忘れ去られるもので、気をつけた方がいい。


というのも、


いつの間にか

「手段が目的化」する。


これは人間の心の構造上、

仕方ないものだ。


そうなりがちな性質を受け入れて、


できるだけ

初心を思い出す工夫をするといい。


🥳


まあ、


その「初心」すらも、


実は何かの手段が

目的化したものだったりする場合もある。


そういうのを

何個も、何十個も検討し、


ひっぺがしていく時間は、

大抵の人にはない。


がんばって集中して

数個やったらもう夕飯の時間になる。


掘ってない部分には

まだまだ何百何千とある。


キリがない。


🥳


そんな複雑な思考ネットワークを

いい感じにザクっと切ってくれるのが、


「名言」


というやつだ。


世の中に言葉は溢れているが、


自分に必要なものは

そう多くは無い。


耳障りのいい言葉というのは、


心がこれ以上疲れないように

酒のように酔わせてくれるものだが、


それは何の進歩ももたらさない。


それどころか、

たいして重要ではない行動に走るだけだ。


だが、


ズバッと切り裂かれるような

本質的な言葉は、


その切れ味ゆえに

一時は痛むか、


自分では切り開けなかった

心の奥地にひそんでいる、


「病巣」を取り除いてくれる。


酸化した心の

本来の輝きを戻してくれる。


🥳


切除のあとは

洗浄するといいんだが、


「命の水」でもって

それはなされる。


汚い水では

新たな病巣を生むだけである。


抗酸化作用のある

その命の水は、


別名を、


愛という。


🥳


偉人の名言が毎朝届くメルマガ、

コメント欄に載せておきます。


Buona serata !! 🥳🌹

いいなと思ったら応援しよう!