第57回理学療法士国家試験午前21ーインフォームドコンセントー
第57回理学療法士国家試験を1問ずつ解説。
私がどういう手順で問題を解いているかを解説しています。実戦で役立てると思います。
音声を聴きながらがおすすめです。
〈Spotify〉
それでは参りましょう!
勝因
日々やっていることですので、間違いを絞りつつ正解を選べました。
問題とは少し話がずれてしまいますが、説明用の文書は全てを用意するのは難しいです。
ただ、説明用の文書があればベテランであっても新人であっても同じように説明できます。
医療、サービスを均等に提供するという立場で考えると、説明用の文書を作るメリットは大きいです。
予想される間違いパターン
学内で概念的に教えてもらえるかもしれませんが、しっかり理解できている人はあまりいないのかもしれません。
特に3とか4は理解していないと選んでしまう選択肢かもしれません。
インフォームドコンセントは「説明と同意」と訳されます。
我々は患者の意思決定を支援するためにインフォームドコンセントをします。
Yesだけでなく、Noという意思決定を支援する場合もあるわけです。
ですので、デメリットも確実に伝える必要がありますし、患者さんに理性的に判断してもらう必要があります。
学生のうちに経験するのはなかなか難しいですが、実習などで機会があれば自分の言葉で説明できるように準備しておきましょう。
前回記事
※第57回理学療法士国家試験、第57回作業療法士国家試験の問題および正答について(厚生労働省)を加工して作成
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/tp220421-08_09.html
いいなと思ったら応援しよう!
最後までご覧いただきありがとうございます。未来の理学療法士、理学療法士の未来のため発信を続けて参ります。今後もよろしくお願いします!