【筋特性】速筋と遅筋の知識を臨床へ生かす。
おはようございます^^
こんな言葉を聞きました。「古今東西いつの時代も
自分が楽しいと思わない仕事から良い仕事は生まれない」
という言葉が届き、気持ちのよいヨシモトです。
言葉ひとつで気持ちが明るくなれるのなら、
そんな言葉を届けたいわ私!!!と思っております!
この記事が一人でも「ためになったな♬」と思ってもらえるように
私自身が楽しく丁寧に作り上げていきます、今日もよろしくお願いします!
さて。まずは筋肉のタイプからいきます!!!
筋肉のタイプ別分類
【 古典的分類 17世紀 】
・動物の骨格筋は、
外観の色の違いから「赤筋・白筋」と呼ばれていた。
↓
【 19世紀後半 】
上記に追加して「生理学的特徴」も明らかに。
↓
【 近年 】
さらに「収縮特性や酵素の活性」にも分類されている。
収縮速度による分類
ここから先は
2,278字
/
3画像
・365日理学療法に関する情報をお届け!
・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題!
・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
¥980 / 月
初月無料
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…
価格以上の価値があると思っていただけた場合 サポートしていただけると嬉しいです。(*´-`)