腹直筋の機能を説明しよう!
金曜日ライターのよしもとです。
6月も終了して2022年の上半期終了しました!
2022年の下半期も元気にいきましょう^^
本日のテーマは「腹直筋」について。
過去記事から抜粋しています。自分の中で学びたいタイミングで読んでください^^
腹直筋はカラダの前壁を構成する長い筋肉ですよね。
何となく大切な印象はある。けれど解剖学的な特徴や作用・患者さんや利用者さんに聞かれたときにどのようにわかりやすく伝えていますか?
ここで皆さんと総復習の機会を設けたいと思いまして・・
今日は記事として残していこうと思います。
このタイミングで「腹直筋」について一緒に学んでいきましょう!!
腹直筋の機能解剖について
ここから先は
3,121字
/
7画像
・365日理学療法に関する情報をお届け!
・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題!
・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
¥980 / 月
初月無料
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…
価格以上の価値があると思っていただけた場合 サポートしていただけると嬉しいです。(*´-`)