![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64443525/rectangle_large_type_2_d485203ebb3368ed8918bcd25ddd72fb.jpg?width=1200)
【PTOT学生へ】国試に対応するための「基本軸」と「移動軸」の学び方
おはようございます、金曜日ライターのよしもとです。
週ごとにテーマを決め、SNSで発信しています。今週は「採用ツイート」応募数含め、発見があったのでどこかの場で共有したいなあと思っております。
さて。今日のテーマは、
「国家試験の実地問題の対策」について書いていきます。
基本軸・移動軸を丸暗記する方法では効率の悪い国試対策。出題されやすい傾向を学びつつ、効果的に実地問題も学んで行きましょう!!
しっかりと分析しました。学生の方を中心のどうぞ。ポイントを4つに絞って書いています。では1つ目から行きます。
①ROMの共通点を知ろう。
ここから先は
1,857字
/
9画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54856701/profile_4667d5d63c1c21ed4208203624f47f93.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
・365日理学療法に関する情報をお届け!
・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題!
・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
¥980 / 月
初月無料
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…
価格以上の価値があると思っていただけた場合 サポートしていただけると嬉しいです。(*´-`)