![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15532894/rectangle_large_type_2_8b7bacc1c1f031030bfb8f70a939c3b9.jpeg?width=1200)
2019/10月のFreePTsalon徒然なる日記
10月も怒涛のように忙しくて。。。
あっ( ´∀`)
という間に1ヶ月終わってた。。
おお。2019もそろそろ終わりですね。。
というわけで1ヶ月振り替えりましょう!
増税だぁ〜(*´-`)
ベィmagazineクラファン成功!!
9月の中旬から始めたベィmagazienのクラファン!
たくさんのご支援ありがとうございます。このクラファンで次回のベィmagazineに出てくれる車いすユーザーも見つかりました!全力で第3弾作りますわ^^
CAMPFIREの配信ライブでベィmagazineメンバーと登壇したよ〜ん。結局ここでだいぶ支援もらいましたw
広まれベィmagazine!!
そしてNHKで放送されました。そして再放送も決定。
ベィmagazineが再放送されます! pic.twitter.com/OBrSyxcN3X
— 吉田直紀〜理学療法士〜 (@kibou7777) October 23, 2019
あと、ベィmagazineの感想で一番嬉しかったコメントは森田君からのツイートね↓
#ベイマガジン 届いた。
— 森田 佳祐 (@ksk116street) October 25, 2019
これだけ"作っている側が楽しんで作っている"ことが伝わってくるとこんなにも心動かされるのか。
そりゃ出版社が出してる雑誌と比べたら素人感はあるよ。
でもそれよりも人の心を動かして、「行ってみたい」「外出したい」と思わす方がよっぽど難しいこと。
素敵な雑誌^_^ pic.twitter.com/ObfrM9BZmJ
いいこというぜ(T ^ T)
これからの時代を作る動画クリエイターセミナー
セラピスト業界No1の動画野郎二人を集めました。
No1youtuberオガトレと動画クリエイター森田の2人。臨床とは全然関係ないけど。僕らの情報がどうやったら伝わるかっていう最強の内容でした。
尾形が吠える。
森田が切り裂く。
みんなが考える。
うん。本質的で面白くて一生使える知識でしたね〜!
本日は貴重な機会を頂いてありがとうございました!!
— AOI (@Doemoi0725) October 14, 2019
動画作り以外にも、汎用性が非常にある内容でとても楽しかったです!!動画作りは、みなさんぶっ飛んでてめちゃくちゃ面白かったです!!#FreePTsalon#オガトレ#森田チャンネル https://t.co/phfIB7OT63
今日は神保町で動画セミナーについて学んできました!
— 竹岡 広二@デスクワーカーの腰痛を最後にする専門家 (@tapiokaK8) October 14, 2019
参加して大切だと思ったこと
・動画作成前の準備が大事
・簡単にわかりやすくメリットが相手に伝わる工夫をする
・戦略のピラミッドを意識して作る
・あとはひたすら続けて試行錯誤して、Do Do Do!#FreePTsalon#オガトレ#森田チャンネル https://t.co/WDMyM3iRgh
吉田はサロン内では面白いセミナーorどうしても聞いてほしいセミナー以外はやりません。だから不定期になるけど。外したことないくらい面白いです。
最後はお疲れ飲み会!
初!大阪FreePTsalon飲み会
念願の大阪salon飲み会!関西メンバーもめっちゃいるのでいつか行こうと思っていました。やっと叶いましたよ〜!
男だらけww
だいぶ濃いメンツで朝4時過ぎまで飲んでるっていうね。
もう何食べたか覚えてない
このあとの深夜の写真がないのがもったいないw
全国各地にいるメンバーと1人1人飲みたいのが本音です。地道に回っていきますのでよろしくお願いします!!
腰痛学会2019シェア
腰痛学会に行ったsalonメンバーの伝達!資料が150枚くらいあったかなw?
すげぇ勉強になりました!salonメンバーは学会に関しては吉田が研修費出すのでどんどんアウトプットしてください!!
インプットよりもアウトプットが一番の勉強になるからね^^
ヨガの解剖学のシェア
吉田がヨガの解剖学で話をしたことを全てまとめてアップしました。うん。ちょっとアドバンスレベルで専門家にも面白い話だったので!足と靴の話はかなりデータ化しているのでおもろいっす。
salonメンバーがPhysio365にどんどん出てくる月
今月はめちゃくちゃPhysio365にsalonメンバーが出てきました。
そう。カッコ良い動画付きでw
来週のPhysio365月曜日は今話題のラグビーについて!
— 吉田直紀〜理学療法士〜 (@kibou7777) October 25, 2019
今回オーストラリア代表のコンディショニングも担当している山下さんのコラム。「コンタクトスポーツにおける危険性と予防法 〜脳震盪について〜」#Physio365 pic.twitter.com/hme7g18K5w
ラグビーW杯、やりましたね!✨
— 新島 康暢 〜理学療法士〜 (@yasu111289) October 13, 2019
胸が熱くなりました!
そんなラグビーに冒頭でちょこっと触れている私か書いたphysio365の記事は明日公開です!😊
お楽しみに!ヽ(*´∀`)#physio365 pic.twitter.com/qi2SYwOp2x
【過去を変える専門学生】
— 薬師寺 偲 Shinobu Yakushiji (@gmawgmaw) October 14, 2019
Physio365初の現役学生ライター。
柔整の専門学生をしながら、
学生トレーナーや個人事業主として活動している塩崎君。(@condition_jp)
圧倒的な行動力と成果が凄い。
愛媛の意識高い系代表。
10月16日水曜日リリースです。
Physio365👇👇https://t.co/JXgf7K9XXj pic.twitter.com/9ASjtLBwOT
おお・・みんなすげぇよ、、、良いコラムばっかりだ、、
salonでPhysio365ライター募集して、売り上げは全部渡すし、宣伝もするからメリットしかない案件なんだよねw
どんどん書いてねー!
Instagramプロダクト発信!
今月から始まったWORK PROJECT!
salonメンバーのインスタグラマーが。インスタを手取り足取り教えてくれて、情報の発信方法に加えて仕事もくれるっていうw
これもメリット以外ないやつですね。
現在進行形です^^
salonの経営のドンが教えてくれる「経営の仕組み」
salonメンバーで大阪で10年以上整骨院を経営しているすご腕さんがいます。藤川さんっていうんだけどね。すごいの。経営の仕組みとか計算方法とか戦略とか全部教えてくれて。。。次は全5回でほぼ無料に近いオンラインセミナーもsalonで開いてくれます。
すでに開業している人、これから開業する人はぜっったいに得をする話。
無料で20シリーズも書いてくれてます。まじで勉強になりますこれ。
本当にありがたいです(*´-`)
配信ライブ
・動画を学び作るセミナー
・腰痛学会シェア
・痛みの科学を神経から考える
などを配信!
そのほかのsalon限定コラム&募集
ブログやSNS、有料noteにも出していないコラムもバンバン上げています。
内容はこんな感じ↓
・これからの医療職は専門家になってはいけないPart1
・これからの医療職は専門家になってはいけないPart2生き残るための4タイプ
・マーケティング4.0、5A
・ストレッチ雑誌の監修のお仕事振りましたー
・バネ指に対する臨床と施術
・リアル開業企画
・リフォーマーの臨床
・ベィmagazineクラファンの裏側と戦略
・Painful arc クライアントの臨床と評価、運動療法
・セミナーは何かの残すためのシステムとしては優秀ではない
・某TVディレクターと理学療法士のお話し
などなど。。
まとめ
きつすぎるリフォーマー体幹トレーニングベスト3はこれ👉 リフォーマーピラティス編!! https://t.co/CD6RNh0B3r pic.twitter.com/WaumQP7krM
— 吉田直紀〜理学療法士〜 (@kibou7777) October 4, 2019
10月はリフォーマーもバンバンやっていたのでその内容や臨床もシェアしました!11月はもっとできそう。
楽しみにしていてね〜!!ではでは!!
salon入会したい人はこちらから↓↓
毎月5名のみでーす!
いいなと思ったら応援しよう!
![Nピラティス!吉田直紀](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54856701/profile_4667d5d63c1c21ed4208203624f47f93.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)