見出し画像

AT資格を持たない私が「理学療法士がスポーツに関わる」を再考する。(スペシャルライター境田)

今回はスペシャルライターの境田さんです( ^ω^ )

スポーツに関わるためにはAT資格が必要??

という突っ込んだ話をしてくれます!

ではどうぞ!!


あとこれもう少しで埋まりますのでPhysio365の方はお早めに↓


スポーツ現場は厳しい??


「スポーツに関わりたいです!」と学生や経験年数が少ない理学療法士が言うと、養成校の教員やベテランが決まって「スポーツを甘く見るな!」というを一回は聞いたことあるでしょうか。


 実はよく考えると、そもそも「理学療法士が『理学療法士として』スポーツの現場に関わってる」というのもまだ少数派だと感じています。


 大抵の場合、「JSPO-ATなどをもってアスレチックトレーナー(以下AT)として関わっている」というパターンです。

「スポーツに関わるにはATを取らないといけないんでしょ?」と言う人も中にはいますが私はそうは思いません。実際にどこかのスポーツ団体でルール上「ATを持ってないと(関わっては)いけない。」というの場面というのはそんなにありません。

スクリーンショット 2020-12-20 7.13.42

もちろんAT、アスレチックトレーナーであることも立派なスポーツとの関わり方です。今回はATとも比較しつつ「理学療法士が『理学療法士として』スポーツに関わるとは?」という点について再考してみたいと思います。


ここから先は

4,912字 / 3画像

¥ 390

理学療法士最大級のオンラインサロンFree PT salonを運営!知識・技術を学ぶのはもちろん、発信力をつけて、みんなとコラボしてプロダクトを作る!やりたいことを実現する場所!→http://reha-basic.net/free-pt-salon/