![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52116386/rectangle_large_type_2_0cbcf8f8631f3717aff5def353df490d.jpg?width=1200)
My Cat Eats My Hand
2017年、「ロックミュージックの原点に立ち返る」というコンセプトで結成されたとのこと。公式プロフィールによると90~00年代の日本・アメリカのロックバンドのサウンドに影響を受けているらしい。別に〇〇っぽいなんて思わないし、懐かしいとも思わないけど、ただただ面白い。曲によって印象が変わる変わる。
ヴォーカルの徐徹天氏が公開しているSpotifyのお気に入りプレイリストみたいなやつを見ると、デスキャブ、サカナクション、the HIATUS、tricotなどを聴いているらしく、あ~~~~~~わかる~~~~~!!!!!とガッテン志の輔。
オルタナロック的なやつ。
この曲はギターロック全盛期の下北沢感あるなぁ。ほのか~~~に香るストレイテナースメル。
サブスクで唯一聴ける楽曲、「Neon Spotlight」。私はこの曲でヤラれた。エモピアノロック的な。
ちなみにサブスクでは「Neon Spotlight」しか聴けないけど、Streetvoiceなら6データアップされているよ。イラスト~グロカワ~~~!!!
新コロの話になるのだが、台湾では先日、経路不明の市中感染が確認されたという報道があった。早速行動規制が行われ、ライブ業界にも影響が出ている模様。私が今パッと答えられるだけで、My Cat Eats My Handとイルカポリスが対バン予定だったイベントや、エレファントジムのライブが延期になっている。ズタボロ状態の日本に住む私が心配できる立場ではないかもしれないが、これ以上大きな打撃にならないことを祈る!マジで!!