新生児がいる生活って
久しぶりの投稿となります。
もう思いっきり書きたいことを殴り書きスタイルになりますがご了承ください。
現状は僕も妻も出産後休暇からの育休という形を
半年ほど取っているのですが
本当に休みを取ってよかったと実感する毎日です。
なんというか…本当に
”自分たちの時間が皆無”
今までは”自分たちのペース”での生活に
一人加わるだけでこんなにも変わるのか…!
と、驚いてます
娘は生後20日ほど経過してますが
まだまだ”新生児”。
新生児といえば…
基本寝る生活がメイン!
一見すると
”ある程度自分たちの時間も取れるかも?”
そう考えた自分の甘さをとてもとても後悔してます…
まず、ミルク
我が家は完ミ(完全ミルク)なので
母乳をあげる必要はありません
なので、妻が寝ているときも起こす必要が
なく、僕もあげることができる
ミルクを作ってあげてゲップさせて…
これだけ見ると早く終わるようなイメージがありますが…
ミルクを作る(もちろん事前にお湯とか準備済み)
ミルクを飲ませられる温度まで下げる
飲ませる(ここも本人の気分次第で速度が変わる)
途中で”もういい!”というような動作をしたとしても
げっぷをさせたら、胃の容量が空くせいか
続きを飲ませてほしいというパターンも
そして飲み終わったところでげっぷをさせるんだけど
このげっぷもいくらさせても本人がしない場合もあるし
「もうしないだろう」
って思って寝かしつけに入ろうとしても
”お腹がたまってキモチワルイ”
ってなると泣いてしまうので、ゲップさせるまで
一緒に頑張る必要がある
ここまでバーーーーと書きましたが、
この間にも”吐き戻し”とかのイレギュラー抜きにした状態。
そして最後に飲んだあとに寝かしつけをするにしても
全く寝ないというパターンもある🤤
本人は寝たいのに、寝れない…
大人でも辛い状況が言葉が話せない娘となると
”泣く”
しかないのだ
今こうして冷静に振り返ると”わかる”んだけど
その状況下だと
”何が足りないんだろう”
”自分が悪いのか”
みたいについつい責めてしまいそうにもなる。
そうしてやっっっっと寝かしつけができたあとは
すぐに哺乳瓶の消毒に、乾かして、次のミルクの
お湯が足りているか・温度が高いかのチェックとかも
待っている
総じて。
「ミルクを飲ませる」
という育児行為たった一つでも
「早く終わるイメージ」を持てるわけがないことが
お分かりいただけるだろう。
一連の流れがスムーズにいけば…そうですね…
40分ぐらいで終わります🤤
時間がかかる場合は…1時間半以上を覚悟しなければなりません。
仮に1時間半コースの場合は
新生児の場合は3時間おきにミルクが必要となりますので
残り時間は1時間半…
自分たちの食事時間やお風呂に洗濯…色々な家事を考えると
とてもじゃないけど
”自分の時間”
なんて皆無なのだ。
恐ろしい話が
これは僕と妻がお互いにやっている状態でコレ、ということ。
僕が手が離せない時は妻が代わりに消毒してくれたり
逆に僕が妻のかわりに先の準備とかをしているのに
お互いの時間(自由時間)はほぼない。
これ、ワンオペでやっている人がいると考えると
「そりゃぁ…”産後うつ”にもなるよなぁ…」
とも思うのです。
もちろん生活費のことを考えると働いたほうが良い場合もあると思います。考え方は家庭それぞれですから。でも、決して「子供を見るほうが楽だ」なんて絶対に考えても思ってもみてはいけません。
たった数時間こどもを見ただけで”育児した”気になってもいけません。1日、いや1週間ずっとこども、特に新生児の面倒を見てみてください。絶対にそんなことは思えないし、言えるわけがない。
それぐらい大変。
だけど有意義な時間でもあります。
長文お付き合いいただきありがとうございました。