![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96865768/rectangle_large_type_2_6ff930f4f42a7f28da2020343ca1ee8f.png?width=1200)
心身リハビリ雑記/差押え予告が届いた日
昨年3月、病床に伏して居た私は、郵便物転送継続手続きを怠った。
どうせロクな郵便来ないし。
自動車税納入通知が、転居先不明で彷徨ったらしく、税務署に戻って居た様子。
車は半年近く運転して居ないし、請求されないならそれに越したことはないと、楽観。
車検取る心算もなかったので。
札幌に戻って暫くした頃、北税務署から督促が届いた。
闇金融会社の如く、住民票を追尾したらしい。
既に廃車処分してるし、そのうち事情を説明しようと無視。
何度か届いたが、対応せずに居たら...
昨日、差押え予告が。
これ以上滞納すると、財産の差押えを執行すると、今度は札幌市長名で。
公務員が作成すると、脅迫状並の圧迫感。
財産なんてないよと、開き直る余裕すら与えない。
中央税務署へ電話し、廃車の事情を伝えたところ...
電話口の女性、民間会社のコールセンターかと思うほど丁寧な対応。
「ご迷惑をおかけしました。少しお時間頂けますか?」と。
リサイクルセンターにまで問合せしたらしい。
その後、
「廃車は確認できました。しかし申し訳ないのですが、今年一月一日にお車あった様なので、車税は免れないのです」と。
予想通りだったが(なら、サッサと払え)、こんな予告受けたくないし、公務員接客に感動を頂いたので、迷うことなく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96866478/picture_pc_8e71718a82c82fb68ca15b39e9ed9a8c.png?width=1200)
軽自動車税支払 遅延罰金無
差押え予告通知は、記念にスキャン保存した変人おっさん。