2021年を自粛で終わらせないために
あけましておめでとうございます!
(年があけて、もう1月も終わろうとしていますが笑。)
今年もマイペースながらnoteを書いていこうと思います。
noteを書くことについては、前回書かせていただいたので
今回は、
【2021年を自粛で終わらせないために】 という題で
今年こそは「やりたいこと」を書いていきたいと思います。
今年こそはやりたい5のこと
1,つみたてNISAを始める
ずっと気になっていた「つみたてNISA」を、今年こそは始めます!
もともと投資関係には、興味がありました。本業とは別に、お金を産む手段がほしいと考えています。
しかし、「ハードルが高そう。」「貯金をして、しっかりと現金を手元においておくことも大事だ。」という思いがあり、なかなか手が出せずにいました。
飲み会の自粛や1月から昇給したこともあり、余裕がでてきたので、こちらにお金を回したいです!つみたてNISAを行わないでいると、枠が減っていくばかりなので、なるべく早くに始めたいと思います。
ただ、銘柄選びがむずかしそう…。
2,ダイエットする
ただ痩せるだけではなく、健康的に痩せます!
正直にいうと太ってしまいました…。
コロナの影響もあり、自宅で過ごす時間が増えました。
部屋でゴロゴロしながら、Netflixをみたり、読書したりと、体を動かさずに過ごしていました。
もちろん、摂取カロリーが変わらず消費カロリーが減るので、体重は増えますよね笑。むしろ家にいてお菓子を食べるから、摂取カロリー増えたのかも…笑。
今、考えているのは、パーソナルトレーニングジムを契約して、運動の機会を確保することです!
自分1人だとダラダラしてしまうので、お金を払って逃げられないようにすれば、やるしかない環境になるかなぁという考えです笑。
3,日本文化にたくさん触れる
日本には素晴らしい文化がたくさんあります。
学生の頃は、海外に漠然とした憧れがありました。
しかし、日本には日本の伝統があり日本のよさがあるのだと、海外に目をむける前に、日本のよさを知りたいと思うようになりました。
自分が生まれ育った国のことを人に伝えることができるようになりたいです。
今、興味があるのは歌舞伎、能、狂言などの古典芸能と呼ばれるものです。
また、着物や茶道にも興味があります。
古典芸能は、昔の言葉で難しいイメージがありました。
昨年も何回か観に行ったのですが、実際に観に行ってみると、それほど難しいものではありませんでした。
着物を着た奥様方がいらっしゃって、その点では緊張しました笑。
演目の解説もありますし、言葉がわからない部分があっても、唄、踊り、動きと魅了される部分があったので、あまり苦にはなりませんでした。
事前に少し勉強していけば、もっと観やすかったのではないかなと思ったので、これからも学んでいきたいです。
コロナ禍で、鑑賞にいくことができなくなって、
「あぁなんでもっと行かなかったんだろう。」と思いました。
これからは、上演がある際には観にいきたいです。
4,資格をとる
取得を目指している資格がいくつかあるので、それに向けて勉強します!
資格自体は、何年かかけて取得します。
そのために、コツコツと勉強する習慣を身につけたいです。
もう何年か社会人をやっているので、勉強からはしばらく離れていました。
なので、もう一度勉強する習慣を身につけることから始めます。
昼間は仕事をしているので、なかなか思うように勉強することは難しいかもしれないです。うまく勉強時間を確保しながら、効率よくしていきたいです。
そして、すぐに結果がでるものではないので、「継続は力なり」ということで、コツコツ続けていて行きたいです。
5,人生を楽しむ
人生を、今を、思いっきり楽しむこと!!!
やりたいときに、やりたいことをやる!!!
コロナ禍において痛感しました。
今までは、
「お金がない」「時間がない」「いつでもできる」などと、なんだかんだ理由をつけ先延ばしにしていました。
しかし、このコロナ禍で、自粛要請をされている中で、やりたいことをやることができない。後悔しかありません。
いつでも旅行にいけると思っていた。
いつでも家族に、おばあちゃんに、会うことができるものだと思っていた。
いつでもやりたいことができると思っていた。
いつかやろうと、行こうと思っていた。
「いつか」や「いつでも」の「いつ」は来ないんだなと思いました。
誰かが手を差し伸べてくれるときもあるかもしれない。
でも、主体的に動かないとほしいものは何も手に入れることができない。
だからこそ後悔しないように、やりたいことをやる!
人生を思いっきり楽しむ!
さぁ、「有言実行」の1年ですね。
漠然と思っていたことを言葉にすると力になりますし、やらないといけないという気持ちになりました。考えながらnoteを書いていると、なんとなく頭で計画したりして、なんだかできる気がします笑。
2021年が終わるときに、また振り返りnoteを書いていい報告ができればと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?