見出し画像

2023年7月5日江戸川放水路ハゼ釣り

さて久しぶりの、、昨年の秋以来の投稿となります。こんなに間が空いてしまったのは単純に釣りに行かなかったからですね。

毎年自分の江戸川放水路のハゼ釣りは近辺のボート屋さんが営業を始める6月からと思っていたのですが今年はいきなりの台風来襲などありまして今回の釣行からスタートです。

ちょっち曇り空の江戸川放水路

現地到着は6:30頃で早速いつも利用してる佐野遊船に向かいますがなんか違和感。あれあれと見たら看板とかお店の建物が変わってる。そして更に「桟橋利用料金」が値上がりしてる。昨年までは男性大人1人1,000円、女性500円だったのに大人1,500円!!ちなみにお隣のボート屋さんも同様です。

暫し「あ、、う、、」等と困惑の声を漏らし丁度満潮だし無料でそこらの岸からでも良いのではと弱気な妥協が頭を過ります。が、「いやいや」と。たまの娯楽なんだし良いじゃないかと。だって風に揺れる桟橋から短竿でのハゼ釣りが好きだから。

「好きだから」

お店の方のお話だといろいろご事情がありそうでこの店だけではなく近辺が一律で値上げしたのも納得しました。しかもポイントカードを作れば次回からは昨年と同じく1,000円で入れるそうです。

一回経験すると余りの快適さに他の釣り場に行きたくなくなってしまう魔の桟橋釣り

釣り開始の時点でほぼ上げいっぱい。水がたぷたぷです。そしてその水は濁ってる、、。赤潮とは違うんだろうけどなんか不安だなどそう思いながらエサを落としてもアタリがなかなか無い。ハゼってアタリが多いのが普通と思ってるから15分もアタらないと「アレ?」となります。

プラ〜ン

ようやく釣れたハゼ。うん小さい。しかもアタリは続かずまたしても沈黙。流石に痺れを切らして色々試行錯誤を始めます。
⚪︎ポイントは係留ボートや牡蠣殻の山の周辺、桟橋の際などストラクチャーとシェード周りとフラットではどちらが良いのか?⚪︎餌の付け方は?⚪︎誘いは入れるか入れないか?

結果的に一番効果があったのは餌の付け方でベビーホタテを使っていたんだけど大きめの餌付けをしてからアタリは増えた様に感じる。やっぱりアピール力なのかなぁ?誘いはダメでした。多分追って来てない?そう思うとやっぱり活性は高くなかったのかも?

突然のヒネハゼ。イエ〜!!

さて釣り始めて小1時間が過ぎて小ハゼ数匹を釣った頃、唐突に「カコン」と言う固い感触のアタリがあり遂に来ましたヒネハゼ。合わた瞬間にスポーンと飛び出してくるサイズばかりだったのでキュッと竿先を絞り込んで行く引きの強さに少々怯えてしまいました。

20センチ位あるかと思いましたが家で測ったら13センチ位しかありませんでした。

ここからはヒネハゼがパラパラと混じり出して、それはとても良いんだけどやっぱりアタリの数は少ない、、。この時点で時刻は10:00過ぎ位?下げいっぱいが12:40頃で潮も結構引いてきてる。さてどうしようと言うところでふと竿を2種類持って来てるのを思い出します。まあ集中力も持たないし釣り場は空いてるし道具を変えて遊ぶのも良いかなと。そしたらこれが全然違っちゃった。

どっちも上州屋で売ってました

右が「万能小継II」左がロゴを取っちゃったけど「岩清水」どちらも2.4メートル。でも重さを測ったら万能小継IIは84gに対して岩清水41g。そうか倍も違ってたのか、、。もう岩清水にしたら取れるアタリが増えてしまって困っちゃう。竿の重さの影響は知ってたつもりだけど桟橋釣りで使う様な短竿ならそんなに変わらないかと思ってたけど。違いますね。全然違う。コンとアタッてからアワセつつ竿に乗せて、、の一連の動きの感触が違う。型は小さいながらもパパッと続けて掛ける事が出来ました。

もう次回は最初から岩清水を使います。でも低価格帯の竿の中でもこんなに差があるんだから中級レベルの竿なんでもっと違うのか??どんなんだろう?

サイズのバラバラ感が凄い

結局6:30から正午近くまで釣りをして総数48匹釣れました。正直数は多くないけど何せ半年以上ぶりの釣りは楽しかったです。

美味い、美味いぞ!!

※竿の重量は自宅での計測結果でメーカー記載の物ではありません。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集