
【カシマのアソビカタ】鹿嶋でフットゴルフをやってみた!
茨城県鹿行・カシマ(鹿嶋市・潮来市・神栖市・行方市・鉾田市)地域の観光情報や旬な情報をお届けする【カシマのアソビカタ】
みなさん、こんにちは!株式会社KXの吉田眞彩(よしだまあや)です。
【カシマのアソビカタ】では、元旅行会社社員の私が鹿行・カシマ地域の観光情報や旬な情報をお届けしていきます!
今回はカシマで新たに体験出来るアクティビティの1つとなった、フットゴルフにチャレンジしてみました!

フットゴルフとは?
みなさん、フットゴルフはご存知ですか?
フットゴルフとはサッカーとゴルフを融合させたスポーツで、ゴルフ場でサッカーボールを蹴って、ボールをカップに入れるという新しいスポーツです。

サッカー(フットボール)とゴルフ、この異なるスポーツを融合した新しいスポーツがフットゴルフです。サッカーボールの5号球を使い、ゴルフコースで9ホール、または18ホールをラウンド。「サッカーボールを蹴ってゴルフをする」ことをイメージすると分かり易いでしょう。
2009年にオランダで始まり、2012年には国際フットゴルフ連盟が設立。同じく2012年にハンガリーで第1回フットゴルフワールドカップが開催されると、欧米を中心に既に40カ国以上で楽しまれるようになりました。
国内でも2014年に一般社団法人日本フットゴルフ協会が設立されると2017年には国内初の国際大会も行われ、2023年にアメリカで行われたフットゴルフワールドカップでは日本代表女子チームが団体戦で金メダルを獲得するなど、今、急速に普及している注目のスポーツとなっています。
日本初!?プロフットゴルフクラブがカシマに誕生
実は日本初のフットゴルフクラブがカシマにあるのはご存知ですか?
2023年8月に鹿嶋市に日本初のプロフットゴルフクラブ「鹿島Ascendia」が誕生し、『フットゴルフを愛し、愛されるクラブに』という理念のもと、フットゴルフの普及・発展や世界一という目標を掲げ、活動を行っています。
鹿島Ascendiaを設立したのは鹿嶋市に移住し、神栖市を中心に宿泊型軟式野球大会の運営や鹿嶋市を中心に地域のまちおこし活動を行なっている旅行会社・合同会社DayProduceの代表社員吉澤颯真さんを中心としたメンバーたち。
以前、KXで行っているイベント・スナックカシマでもフットゴルフを通じたカシマのまちづくりについてお話しいただきました。
鹿島Ascendiaの由来
ところで、アセンディアってなんだろう…?と思った方、いませんか?私も思いました。が、アセンディアという言葉は造語のようです。
『日が昇る』
Ascendia (アセンディア)というクラブの名に込められた意味です。ポルトガル語で上昇を指す ascender と日を指す dia を合わせた造語です。
カシマ発のクラブとして太陽・鹿・海をシンボルにしており、dia はスペルこそ異なりますが鹿の英語 deer と同じ発音です。
クラブも、選手も、支えてくださるパートナー・サポーターも、そしてこの地域も「上昇していきたい」「登っていきたい」。
Ascendiaが太陽のように大きなパワーで昇り、皆様を照らし地域のシンボルになっていきたい。
そのような願いが強く込められています。
鹿島Ascendiaの選手
鹿島Ascendiaには現在2名のフットゴルフ選手が在籍しています。
群馬県高崎市出身の元プロサッカー選手で2001年から2016年まで鹿島アントラーズに所属していた青木剛選手。サッカー選手を引退して、現在はフットゴルフ選手として鹿島Ascendiaで活躍しています。
そして、女性フットゴルファーの小村紗貴子選手。小村選手はフットボール経験者ではあるものの、フットゴルフの暦は浅く、これからが期待の新人選手です。
鹿嶋でフットゴルフをやってみた!
今回は東京からフットゴルファーの友人が鹿嶋に遊びに来てくれたので、東京からでも楽しめるフットゴルフをメインとしたモデルコースのご紹介をします!
今回ご協力いただいたのはフットゴルフ女子日本代表で昨年のフットゴルフワールドカップオーランド2023の団体戦にて優勝を果たしたフットゴルファーの桐生侑花さんとイベントプロデューサーやモデルとしてご活躍中の中村純子さんのおふたり。

ほとんどカシマを知らないおふたりにフットゴルフと食事で身体の外側からはもちろん、身体の内側からもカシマを感じていただきました!
9:00 東京駅出発
まず、東京方面からは高速バス・電車・車の3つの交通手段があります。
東京から関東近隣の他県へ行く場合、多くの方が電車、もしくは車で移動されるのではないでしょうか。しかし、ここカシマへは東京駅から出発している高速バスをご利用いただくのが比較的便利です。
東京駅八重洲口バスターミナル 1番乗り場より先着順で鹿島神宮駅行きの高速バス・鹿島〜東京駅線へご乗車いただけます。また、交通系ICカードの利用も可能なため、乗車券を購入せずに乗車し、乗車時に支払いが可能です。

東京駅を出発すると約1時間30分で鹿行・カシマ地域の玄関口でもある水郷潮来バスターミナル(潮来市)に到着し、神栖市内(鹿島セントラルホテル)・鹿嶋市内(鹿島製鉄所・鹿島宇宙センター(便によってはアントラーズクラブハウス)・鹿嶋市役所・鹿島神宮)を周り、終点鹿島神宮駅まで運行されます。東京駅から鹿島神宮駅までの所要時間は約2時間となります。
フットゴルフが出来るトライレイクゴルフ場までは途中の「宇宙センター」バス停で下車されると近いのですが、今回まずはランチを食べるため「鹿島神宮駅」まで行き、タイムズのカーシェア・タイムズカーを利用することにしました。
《カーシェア/レンタカー情報》
タイムズのカーシェア タイムズカー
場 所:鹿島神宮駅前第一駐車場
カタレン for カシマ(片道レンタカー)
場 所(鹿嶋市内):鹿島神宮駅前 駐車場
〒314-0032 茨城県鹿嶋市宮下2-12
場 所(東京都内):錦糸町タワーズビル 駐車場
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-1-3
カシマへのアクセスは高速バス以外にも電車・車と様々なアクセス方法があります。居住地やその日の状況に応じておすすめのアクセス方法が異なりますので、詳しくは【カシマのアソビカタ】鹿行・カシマへ行ってみよう!!をご覧ください!
12:00 農楽里〜cafe norari〜
この日のランチは農楽里〜cafe norari〜さん。新鮮な自家製野菜をふんだんに使ったランチプレートが楽しめるカフェです。

ワンプレートランチはお野菜を中心に、メインのお肉料理とライスか自家製パンのどちらか選べるようになっているため、様々な組み合わせを楽しむことができます。欲張り女子には嬉しいランチプレート!
ボリュームのあるワンプレートランチですが、どのお料理もとても美味しく、ペロリと食べられてしまいます。

この日、侑花さんはハンバーグ×自家製パン、純子さんはチキンタツタ×自家製パン、私はチキンタツタ×ライスをチョイス!いただきます!!

お腹も満たされたところでいよいよフットゴルフの会場、トライレイクゴルフクラブへ。
【農楽里〜cafe norari〜】
住 所:〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中7丁目7−19
地 図:https://maps.app.goo.gl/LBm4ZMPYsyrnWPKW8
電話番号:090-3147-7577
営業時間:火〜土曜日 11:00~17:00
定 休 日:日・月曜日
詳 細:H P / Instagram / X (旧Twitter) / Facebook
13:00 トライレイクゴルフクラブ
鹿嶋市内にあるトライレイクゴルフクラブはショートコースのゴルフ場で、鹿島Ascendiaが設立されたタイミングでフットゴルフが出来るようになりました。

フットゴルフを行うにはサッカーボールの大きさの大きな穴をコースに開けなければなりません。鹿島Ascendiaのメンバーがゴルフ場のオーナーさんとの関係性を築き、鹿島Ascendiaの想いに共感・ご理解され、2023年10月にフットゴルフが行えるゴルフクラブとしてスタートしました。現在は毎週水曜日と第3土曜日をフットゴルフの日として運営されています。
まずは身支度を済ませて受付を行います。更衣室がないため、お手洗いや車の中で着替える必要がありますので、事前に着替えてから来られることをおすすめします。
《フットゴルフ料金》※営業時間内周り放題
平日 大人 2,750円/小人 1,320円
土・日・祝日 大人 3,850円/小人 2,420円
レンタルボール 500円
ルールは簡単、ボールを蹴ってカップに入れればいいのです。基本的な細かいルールはゴルフに近いですが、使用するのは5号球のサッカーボール。そのサッカーボールを足で蹴ってゴルフと同じ要領で早くカップに入れられた方がスコアが高く、ゴルフと同じのスコアの数え方をします。

トライレイクゴルフクラブでは、1番ホールから9番ホールまでの9ホールが1周となります。また、フットゴルフではゴルフに比べ、各ホールの距離が短く設置されており運動量もそれほど多くないため、女性や子供など老若男女関係なく楽しむことができます。
私はサッカーもゴルフも未経験ですが、フットゴルフは体力的にもキツいこともなく、ボールを蹴って歩いて進むだけで良いので初心者でも簡単で気軽にチャレンジ出来るスポーツだと感じています。
17:00 ウツギ酔賓店
フットゴルフを終えたらカーシェアを返却し、鹿島神宮近くにあるウツギ酔賓店さんへ。カシマの美味しいお魚やお肉、お野菜をお腹いっぱい食べてから都内へ帰りましょう!

ひとまず、ビールとハイボールでかんぱーいっ!!
運動をした後のビールはやっぱり最高ですね!!お腹いっぱいに食べてアルコールを飲んでも東京まで帰ることができるのは高速バスが多く走っているカシマだからできることです。

ウツギ酔賓店さんでは、那珂湊や鹿嶋で獲れた新鮮なお魚や地域のブランド肉である常陸牛やかしまし豚を使用したお肉料理、カシマの農家さんが作った新鮮なお野菜を堪能することができます。


ウツギ酔賓店の女将、諸星千恵子さんには以前、KXで行っている地域のプレサスピーポーにインタビューをさせていただく企画・プレサスインタビューにもご協力いただいており、ウツギ酔賓店を営む上での諸星さんの想いを伺っています。是非、ご覧ください!!
【ウツギ酔賓店】
住 所:〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中1丁目9−29
地 図:https://maps.app.goo.gl/6LxVJV9EnRCQAq229
電話番号:0299-94-3319
営業時間:平日 17:00~22:00 / 土日祝日 11:30~22:00
定 休 日:月曜日・第3火曜日
詳 細:H P / Instagram / X (旧Twitter) / Facebook
20:00 鹿嶋出発
お帰りは鹿島神宮駅、もしくは鹿島神宮高速バスバス停からの高速バスに乗って帰るのが便利。バスに乗ってしまえば約2時間、ゆっくりとくつろぐもよし、寝て帰ってもよし。電車の場合は乗り換えや停車駅を気にする必要がありますが、高速バスは乗ってしまえば東京駅まで乗せてくれるのでとても楽に帰ることができます。
22:00 東京駅到着
東京駅に到着です!お疲れ様でした!!

さいごに
まだあまり聞きなれない方や体験したことがない方が多い、言わばマイナースポーツのフットゴルフ。ただ、カシマでは動きやすい格好でゴルフ場に行ってしまえばとても気軽に始めることの出来るスポーツのひとつでもあります。
是非、みなさんカシマでフットゴルフデビューをしてみませんか?
カシマのアソビカタ
茨城県鹿行・カシマ(鹿嶋市・潮来市・神栖市・行方市・鉾田市)地域の観光情報や旬の情報をお届けする【カシマのアソビカタ】では、元旅行会社社員の私が鹿行・カシマ地域の観光情報や旬の情報をお届けしていきます!
その他、カシマ地域や弊社の情報は下記アカウントをご確認ください。
X(旧Twitter):https://twitter.com/PSKashima
Instagram:https://instagram.com/pskashima