![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99568678/rectangle_large_type_2_d8e407323e59380f3d7e61c836d21d1a.jpg?width=1200)
【天国の心地エアマットレス】寝たきりの背中の痛み【解消】
まあ、末期癌というわけで、今年に入り心臓に水、肺に水、いろいろあるわけですが、色々あり有り難くも分不相応にも、入院させていただき、水も取っていただき、大変福祉のお世話になっいてるIonです。
さて水を取ってもらったは良かったのですが、そのあと帰宅後に心不全みたいなことになり首の骨を折って病院に舞い戻りました。
あれから2ヶ月、人生初の長期入退院の繰り返しがつづいてます。
わたしの癌の痛みはいろいろ組み合わさっていて
謎解き要素が強いです。
癌そのものでないことも結構あって、運動したら解消したりすることもあります。
こないだ、3日ほどの蜻蛉返り入院は腰板とともに退院しました。
2年前の骨転移の痛みに似た、骨盤の痛み。
かれこれまた
1週間ほどお世話になってるのですが、入院してからのメインの治療はどちらかというと腰の痛みをなんとかしようとして2日飲んだオキシコドンの副作用対策が中心になってました。
なにもかも吐いてしまって、パニック呼吸困難になるわ、便秘になるわ、便秘で横隔膜あたりが激痛になるわ…
痛み止めを別系統のものに変えて、痛みと吐き気と便秘とその痛みの対策に追われているうち、気がつくと当初痛み止めを飲み始めた原因だった腰板がすっかりきえていたのでした。
痛み止めがきれてもそんなに辛くない…っておもってるのだけど、楽観的すぎるかしら。
そもそも寝たきり状態からでてきた腰痛たのです。
血行が悪くなって、痛くて動けなくて、悪循環でどんどん痛くなって眠れなくなる、アレです。
あくまで憶測だけど、表紙写真に撮った「エアマットレス」のおかげで、この悪循環が夢のように解消したのでした。
ちょっとうるさいけど、常に少しずつ空気が入れ替わり、振動があって、血行は常にサポートされるのです。
死を前にして、いろいろと辛くなる時期。
すべての死を目の前にした病人が、こういうマットレスを使えますように。