見出し画像

シズる入社2か月目。なんかすごく楽しかったので「楽しい」を分解してみました。

シズるに入社して2か月目の9月、すごく、楽しかったんです。
時間が流れていく感覚ではなくて、時間を掴んできた感覚が残っていて。
この感覚が久々で、嬉しくて、自分なりに「楽しかった」が生まれた理由を考えてみました。

本当の意味で、シズるに入社した実感が生まれた。

楽しかったという意味の多くを占めるのは、この実感なのではないかと思います。名刺を交換するとき、電話に出るとき、「シズる株式会社の矢野 仁穂です」にもしっくりくるようになりました。

店舗メンバーの顔が見えた
10月1日に、Hotel’s というレストランがオープンしました。

その準備に参加していたこともあり、9月の後半はほとんどHotel’sで仕事をしていました。おかげで店舗メンバーと話す機会が増え、改めて鳥羽さんのもとで働く者同士として家族になれたような気がしています。
本当に、みなさん、優しい。
同じ空間で仕事をしているだけで元気とやる気を貰えました。
sioやo/sioで働く方にも少しずつご挨拶ができ、残すパーラーと関西勢!
関西にはまだ食べにも行けていないので、早く行きたいなぁとうずうずしています。

責任感が生まれた
9月になり、「同行」ではなく「担当」としての打ち合わせが増えました。責任感がなかったわけではないのですが、どこかお客さんのような第三者の気持ちがあったのだと思います。“私がこのプロジェクトを進めていかないといけない”という気持ちが、一気に私をシズるの社員にしてくれました。

心だけは、常に前向きでいられた。

気にしいな性格で、一挙手一投足に反省や後悔でがんじがらめになることがよくあります。でもそんな暇なんてない。だからこそ、大きくポキッといかないように、とりあえず大丈夫と言い聞かせました。
とはいいつつ、最後のほうに心が折れていたのですが(笑)前のめりな折れ方だったので良しとします。

ON / OFFのつけ方を変えてみた
慌ただしい日々ですが、休みの日はきちんと休むことを意識していました。
仕事もプライベートもまるっと私の時間だし、境目を曖昧にすることこそ目指す場所だ!なんて思っていましたが(いまも根本は変わっていないです)少し切り分けたほうが私の性格には向いているみたいです。
社会人2年目。働き方は試行錯誤中です。

諸先輩方にとことん甘えて、助けを借りた
大丈夫?と聞いてもらえるだけで、力が出るタイプの人間だということが分かりました(笑) もちろん気合だけではどうにもならず、業務を代わってもらったり、一緒に整理してもらったり、たくさん助けていただきました。
声をかけてもらえるだけでメンタルって安定するんだなぁ。
シズるには末っ子気質の扱い方をわかっている人がたくさんいて、とても伸び伸びとやらせてもらっています。

自分の目指す方向がぼんやり見えた。

いろんなことができるからこそ、シズるで働きながらなにを身につけたいのか、迷っていました。今もいろんなプロジェクトに関わりながら探していますが、自分の心が跳ねる瞬間をいくつか発見しました。嬉しい。

店舗に立つ人から学びたい
店舗メンバー、面白い人ばっかりだなぁと話すたびに思います。1人1人ともっとじっくり話してみたい。現場に立つからこその想いや考えを知っていたら、シズるの仕事も、もっとなにか伝えられるものがある気がして。そこをもっと追求していきたい。

関係者の方々から学びたい
出会うはずのなかった世界の人たちと、いま一緒に仕事をしているんだなぁとふと我に帰るたびに思います。失礼があってはいけないし、まだ踏み込めないことも多いのですが、もっと出会う方々の頭や心を覗きたい。どんな世界が広がっているんだろうなぁ。

調整役だからこそ出来ることをしたい
社内のmtgから社外の取材対応まで、鳥羽さんのスケジュール調整や窓口を務めることも増えてきました。これが、うまくいかないことも多いんです。悔しいし、情けないし、申し訳なくて、これで心が折れました。でも、どうしたらもっとスムーズに楽しく関係者が動けるのかとか、笑顔で帰ってもらえるかとか、そこを考えるのは好きなんだなとも気付きました。調整役の大切さを分かってるからこそ、できない自分が悔しい。みんなが笑顔になれる調整役になりたい。

楽しさは、小さな積み重ねで生まれる。

「楽しかった」理由を考えてみましたが、反省や後悔も含めて、毎日のやり切った感とか、新しい世界を知れたワクワクとか、目の前の人が喜んでくれた嬉しさとか。そんなところに私は楽しさを感じるのだと思います。

入社2ヶ月目の気づき。楽しさは、小さな積み重ねで生まれる。
10月のわたしへ、気を引き締めて頑張ろうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?