見出し画像

感動のステーキ

パズ一家です。
14日の朝まで沖縄で桜撮影の仕事と慰安旅行を兼ねて滞在しています。

突然ですが、普段ステーキは食べることありますか?
家の近所にはフォルクスやステーキガスト、ステーキのどんといったステーキ屋さんがありますが、滅多に行くことはありません。

ですが、うちなーの方に聞いたところ
「沖縄の人は、飲み終わったらシメにステーキを食べますよ」

え、まじかよ。
お酒に酔った勢いそのままでステーキをかぶりつくのだそうで。
ついでにぜひこのステーキ屋へ行けと教えてもらったステーキ屋に行ってきました。

そのお店は、「ジャッキーステーキハウス」。

人気店と聞いていたので、雨だし開店10分前の11時に行けばすぐ入れるだろうと思い早めに行きましたが、時すでに遅し。

開店前に23人も既に並んでました。
恐るべし、ジャッキー。

数時間待ち覚悟かと思いきや、なんとギリギリ最初に案内していただき、サッと入ることができました。

そして私が注文したのは
「テンダーロインステーキ400g」
この店で一番高くて最高にイカすステーキです。
それがこちら。


テンダーロインステーキ Lサイズ 3800円
ハンバーグステーキ 1000円

ほぼ動画しか撮っていなく、スクリーンショットで写真を抽出。
今は画質がいいから、特に気になることはありません🍖

テンダーロインは3800円とかなり奮発しましたが、これは絶対に食べたいと思っており、沖縄行きが決まった時から楽しみにしていました。

味は想定以上の、お肉が柔らかく肉汁が口の中に染み渡り。
肉が溶けるくらいにあっという間に無くなりました。

ステーキって、もっと髪切りにくい食べ物と思ってましたけど、
これは別次元のステーキですよ。

駐車場の案内人が声をかけてくださって、撮っていただきました。

ではまた。
次回は【桜前線と共に 沖縄編】です。
毎年車で桜を追いかけて移動してますが、第1弾は沖縄スタートです。



いいなと思ったら応援しよう!