浄水リーグ序盤戦振り返り

多くの方にアクセス頂きましたので、最初の2週を振り返ってみました。

1週目は、データ的に3-0且つ事前の支持率逆転している試合が無かったと思いますので、残った鉄板試合にベットして手堅く+3,000枚というのがベストシナリオでしたね。

そして、2週目に満を持してベットすべき試合が出ましたね。
ちょうど画面表示順の1試合目と2試合目が、まさにそれでした。

1試合目
D&B対JYN 支持率は5:95でしたので、圧倒的にJYNにベットが寄っていましたが、データ的にはD&Bが全て上回っており、まさに「賭ける価値ある美味しい試合」でした。
結果はもちろん1,000枚掛けて7,000枚の払い戻し上限到達!でしたね。

2試合目
WLR対JGF 支持率は77:23で、1試合目ほどではありませんでしたがWLRにベットが寄っていた状況に対し、データ的にはJGFが全て上回っていた試合で、1,000枚掛けて5,429枚の払い戻しと、まずまずの結果。

ついでに、表示順5試合目のTEQ対DTFは、データ的にはDFTから見て2-1でしたが、そのデータ的に勝っている2つの数値に差もあり、DTF有利と判断。支持率は72:28とTEQに寄っていた事もあり、美味しいかな、と思ってDTFにベットしたところ、4,567枚と満足の払い戻し♪

という事で、計3,000枚のベットが、計16,996枚で戻ってくる改心の一日になりました。

当日の参加者次第で、データ的に勝っていても負けてしまう試合はあるはずなので、予想が100%当たり続けるわけではありませんが、こんな感じの当てかたであれば、数試合で予想を外しても十分に元が取れます。

今回もショップ買い占めまでイケると良いですね!

いいなと思ったら応援しよう!