見出し画像

宇宙元旦て一体何?春分の日の開運アクション

未来のささやきお伝えします
パラレルシフター AZAMIです💕

宇宙元旦とは??

3月もすでに半分ほど終わってしまいましたね。
矢のように毎日がビュンビュンとすぎていきます。
いよいよ来週には宇宙元旦がやってきますね。
占星術で「めっちゃ大事だよ」とか言われたりすることがある
宇宙元旦とは一体なんなのか?

数年前よりもかなりメジャーになっていますし、いろいろなブログでも書かれていますが自分へのまとめの意味も含めておさらいしてみたいと思います。

で、いつなの?

2022年の宇宙元旦は3月21日です。
細かくいうと3月21日 午前0時34分!
そう、宇宙元旦とは太陽が牡羊座(12星座の最初)に入る「春分の日」のことを指しているのです。

占星術では12星座は牡羊座で始まり、魚座で終わる。
その一周を持って一年の始まりと終わりなのですね。

その年によって春分の日は変わるので今年は21日と言うことですね。
ちなみに去年は20日でした。

で、なんなの?

先にお伝えしたように、占星術での一年の始まりにあたります。
要するにお正月です。
ハッピーニューイヤー✨ってみんなが言い合うあれです。
20日が除夜の鐘ってことですね。

世間一般のお正月は1月1日ですが、占星術(宇宙カレンダーとかいうらしいよ)でいうと、今年は3月21日がそれに当たるわけです。

春分=春の訪れとともにまた1年間がスタートしていくわけです!

その日が重要なのはなぜ?

春分=宇宙元旦
のエネルギーは1年間にわたって作用(影響)するからだそうです。
アップダウンや変化の波はあったとしても
その日のエネルギーがベースとして流れ続ける
ってことなのです。
宇宙元旦の天空図と言うのに「宇宙の意図」が刻まれているようです。

天空図とは・・・その日の天体の配置などが記されている円形の図のこと

2022年の天体図はどんなもの

2022年の宇宙元旦の天体図を読み解くと
コミュニケーションを大切にして!ということが一目瞭然だそうです。
言葉を使ったやりとりだけでなく、自分の中にあるものをアートとして出すとか映像にして出すとか。
そしてそれを受け取って何かを感じる人がいる。
それも言葉はなくてもやりとりですよね。

やり取りの中で大切にしてほしいこと

「人のために何ができるのか」を意識することがとても大事だそうです。
他者を思いやり、自分の取った行動は誰かの役に立つのか?
誰かのためになるのか?
そんなことをしっかりと刻み込んで動くこと。
それはものすごく大きなことではなくていい。
日常のほんの一コマ、些細やことでいいので誰かに優しい気持ちや思いやりを持って接することでもいいと思います。

自分の思いを伝えること

情報を得ることだけでなく、伝えることも大切です。
先ほどのコミュニケーションとも関係しますが、インプットするだけではなく
自分が持っている情報や知識を人のために伝える。
アウトプットすることも心がけてみてくださいね。

宇宙元旦までにやりたいこと

・断捨離
・浄化
・前日にはしっかりと玄関掃除

気持ちも家もスペースを作ることで新しいものが入りやすくなりますし、
良い運気も入ってきやすい状態にしていきましょう!

まとめ

・宇宙元旦は3月21日
・そこから占星術でいう1年間がスタートする
・宇宙元旦までに断捨離や浄化をしよう
・大掃除をしっかりね(玄関)

ということで、興味がある方は宇宙元旦までに断捨離や掃除をして
(年度末だし、ちょうどいいんじゃない??)
気持ちよく春分を迎えてみてはいかがでしょうか!

私の公式LINEでもこのようなイベントに関連したタロットリーディングの発信をしたりしていますので、登録してね♪

いいなと思ったら応援しよう!